
ミニクーパーのホイール アライメントが決まったので、雨の都市高速
で、問題無ければこの値にする。
直線では、フロントのサスペンションがよく動くな?
速い入力には、アブソーバの波長が合ってないな?
と、要求も出てくる。
大野城市~天神方面に折れ、ミニクーパーにトラブルが
出そうにもない事を確信する。

景色が良い、橋を渡り都会の夜景でキュンとなったところで
勝手に命名している愛宕コーナー
気持ちよく クリアー
小戸のヨット ハーバー付近で、ヨットが欲しいなど
ふざけた事を考えて、下道で帰社する。

帰社 途中…
変なフォースを感じる。
とてつもないです。
ウィンカーが勝手に…
危ない。
中洲のネオンに引き込まれそうになりました。
ハンドルが左へ五分ズレたな~……
よし、これで ビルシュタインの到着待ちだ。
仕込みOK, やっと気に入らなかったハンドリングが
気に入る様になりました。
これだったら、ミニクーパーもまだまだ、現役で乗れます!
クラシック ミニクーパー
現行 ミニクーパーも、お任せ下さい!