なんだかな、嫌になっちゃうよ!
100:0の保険対応で、照会ナンバーが入った
紙切れと、入庫確認の電話が入ってきて、
それ以来、音沙汰なし!
なんか、感じ悪い会社じゃ~ないの?と、紙切れを
読んでたら、ビンゴ!
この前、保険対応中にお待ちになってるお客様が
キレてしまったんだっけ…
お陰で、えらい不利益をこおむった。
何なんだ? 業界のTVのコマーシャルの内容とは
大違いだぞ!
10月6日に電話が1本あっただけ…
おまけに、連絡時間が月曜日~金曜日の09:00~17:00
で、祝日を除くとは、役所と同等じゃ~ないか!
本当に、損害補償などを考えているとは思えない。
当事者は、事故が起きている時間からカウンターが回り、
私の所は、連絡が入ってからカウンターが回ります。
なんとも思ってない事の現れだし、現れた時点から
向こうのペースで交渉が始まり、事故日~示談までの
日数は、何も補償されないのが現実なんです。
歩いて行ける場所に支店があるのですが、
不思議な世界何でしょうか?
なぜ私が、ここまで起こってるかと言うと
博多駅前で、買い物した時の駐車場代金が一時間800円!
福岡天神の駐車場が、20分で400円!
ちょっと買い物したら、駐車場代金が1200円掛かりました。
この駐車場代金とかを考えて見ると、私の所は1日、200円。
なんとも、ザワザワして来ます。