M35ステージアに高性能ブレーキを作業中
多くのbig キャリパーファンが動向を見守って
いる様です。 失礼な質問にも、笑顔で応えました。
付くとや?
付けてます!
いくらする?
現在、新品購入すれば、40~60万円するかな?
ブレンボが最強やろ?
最強かどうかは分かりませんが、人気ありますね…
ブレンボが良かろうもん、なんやこれ?アイコン?
あ~っ、アルコンと呼びますよ。
あ、アルゴンねー。
そう、アルゴンです。
コーヒ飲むや? もう少しアイコンの話ば聞かせてや。
コーヒーを頂いた以上、アルコンの説明はきちんと
しましたよ。買ってくれるかな?と期待しましたが
ホイールを変えないと、キャリパーが入らない事で
トータル100万円位の予算確保が難し~と、お悩みの様子。
昨晩、出来上がったかな?とお声掛け頂き
本当についた!と言われ、複雑な心境に。

①ジャッキアップ
~⑩ エア抜き作業
⑪試乗まで、終えた。

試乗といっても、ガレージ近辺を回っただけ。
シム調整もまだまだ、行えてません。
しかし、今日は⑫番点検し、液漏れを確認する予定です。
新たにブレーキホースの留め具を加工するか、作る必要が出ました!
あとは、特殊なワッシャー×2個と、ボルト4本揃えれば。
⑬ ロングランテスト
⑭ 大変!お待たせいたしましたとペコリ。

やっと転がせることが出来、楽になったな~
オーナー様は、全く心配してないんだけどな!