最近かなり多忙…
朝ご飯やら風呂やら用意→仕事→夜帰宅→ご飯食べて寝るだけ
 
全く自分の時間無し。
 
そんでタイトルなんですが欲しい物だらけなんですよww
 
1 薄桜鬼 追想録
2 モンハン日記 G
3 薄桜鬼 カレンダー
4 緋色の欠片 カレンダー
5 官能昔話 ポータブル
6 オトメイトスチルコレクション6
等々…
 
まあ要するにお金と時間をくれと言う事ですかね( ̄∀ ̄)
モンハン日記はちょっとやめようかなあと考え中…
やりたいんだけど…追想録が高いからなぁ…( p_q)
困った…
どっちを諦めようか…
 
暇があれば『いざ、出陣!恋戦』公式サイトの攻略を載せたいと思います!
書簡と外伝出ても祝言に行かないルートが多々ある事に気づいたので頑張って攻略中…ww
レンタルしてる薄桜鬼 碧血録が見れない…。
緋色も全然出来ないし…( p_q)
私の時間は子供が寝た後の夜と子供がまだ寝てる早朝のみ…(笑)
 
それに来月は子供の2歳の誕生日…。
この日に時間取れなかったらどうしよう…( p_q)
プレゼント買いに行ってケーキ作ってって…結構前から計画してたのになあ…。
いや、ママは頑張ります!キラキラ
可愛いお前のために頑張って、プレゼントやケーキ用意するからね(/□≦、)
 
 
愚痴はここまで(・ω・)b
一昨日の早朝に官能昔話を聞きましたww
『戦国恋絵巻』ってやつで全員大好きな声優さんだったので期待大で聞きましたが良かったですキラキラ
最初が鈴村健一さん演じる織田信長でしたが鈴村さんだとちょっと子供っぽい感じがしますね(^^;
でもストーリーは◎
別のサイトでWikipediaを参考に信長×濃姫の小説を書いてたんですが、私が考えてたストーリーとほぼ一緒でしたww
もしやWikipediaを参考にしてる…?(°□°;)
 
次が三木眞一郎さん演じる伊達政宗。
三木さんの伊達政宗は迫力満点でしたww(序盤だけね)
怖~いって思いながら聞いてましたwwでもそこが好きハート
ストーリーは…これもWikipedia?
愛姫からの手紙の内容はWikipediaに書いてあった事そのままでした…(^^;
政宗の最後の時も。
忠実の事だから仕方ないかな…(-o-;)
 
3話目は平川大輔さん演じる細川忠輿。
これがこの中で一番エロく、私のドつぼでしたww
束縛、溺愛キラキラ
平川さんの低い声や吐息にもうK.Oされましたハート
 
最後は全員参加のオマケ??のようなストーリーで一番爆笑しましたww
直江兼続と上杉景勝の幼少期のお話しでしたが、三木さんの謙信が最高でしたww
謙信が酔って仏像に話しかけるシーンは薄桜鬼 随想録の酔っ払った土方さんでしたww
上杉謙信と言えばやっぱり優しそうでおっとりとした雰囲気のキャラ設定が定着してますが三木さんが見事壊してくれましたww
 
案内人の井上和彦さんですが私的には特別編の近藤隆さんの方が良かったかなあ…( p_q)
 
今月はもう買う予定は無いですがお金と時間に余裕がある時にまた官能昔話のCDを買いたいと思いますキラキラ
今は石田さんや鳥海さんが出てる『グリム童話』が気になってます(・ω・)b
現在はトロフィーコンプ頑張ってますハート
今は70%ぐらいですかねあせる
続編の外典のコンプが大変だった(・ω・)
続編の外典コンプへの道は続編を好感度最大でクリア・秋祭り(全選択肢を選ぶ)・バレンタイン・クリスマスをクリア。…しても、まだ埋まらないですよね?
そんな時は下記参照キラキラ
 
もみじ大蛇さん続編で大蛇さんとの約束を守り《それとなく聞いてみる》(忘れたので選択肢名が間違っているかもあせる)を選択すると下記が埋まりますキラキラ
『お茶・証券取引・手ほどき』
 
もみじ遼続編で《もう少しだらだらと》→《玉依姫命令》を選択すると『狛犬・玉依姫の力』が埋まりますキラキラ
 
選択肢名が間違っていた場合はごめんなさい( p_q)
あくまでご参考までにキラキラ
 
もみじカスタムテーマは対象キャラの画像をコンプすると設定出来ます(o^v^o)
カスタムテーマ超いいんですが、親がたまに見るんで起動した時にキススチルのアップだと困るので止めました…(泣)
 
もみじ一番大変なのがおみくじ画像のコンプです汗
下記私のやり方ですキラキラ(常識だと思いますが、知らない方の為に…)
①続編又は本編でおみくじを引くルート選択肢を選ぶ。
(続編→神頼み等 本編→神社等)
②おみくじを引く前にセーブする(必ずクイックセーブも行う)
③おみくじを引く
④もし欲しいおみくじが出なかった場合はクイックロードで戻り③を行う。
⑤ ②とは違う場所に新規又は上書きでセーブする。
⑥ ②までクイックロードし③~⑥を繰り返すと簡単にコンプ出来ますキラキラ
 
 
もみじえぇ~私も実はおみくじまだコンプ出来てませんww
トロフィーはおみくじと祐一~遼までのクイズが残ってます(泣)
 
後日談の追加話ですが蒼黒の前日談でした(^^;
誰とも恋愛状態ではなく先輩達の卒業or受験話でした。
スチルも無かったですあせる
このストーリーは春の話ですので数ヶ月後の夏にあの蒼黒の事件が起こると…。
もうすぐ蒼黒DSが発売するからきっとその為に用意した物かな??
ちょっと寂しい気持ちもあるけれど続編や後日談は結構あるし我慢我慢です(`∇´ゞ
 
ゲームやる時間が欲しいわ~
マジで( p_q)
 
画像は真弘先輩のカスタムテーマキラキラ

乙女のための乙女ゲーブログ-110719_2213~01.jpg