みなさま
お暑うございます
昨日の夕立は物凄い破壊力の雷雨でした〜!
先程のテレビ番組内で視聴者投稿動画を紹介していて
いわゆるスーパーセルと呼ばれる様なビックサイズの積乱雲が渦を巻いて発達する様子がバッチリ撮影されていました。
今日も雷雨の予報も出ていますし
今週は台風の影響や前線の影響で雨が降る予報が出ています。
雨の振り方が今までとは違います、予報や警報を意識しつつもご自身の住む地域の状況に応じての避難準備を怠りなく。
自然災害から人は逃げる事しか出来ません。
とにかく逃げるが勝ちですよ〜!
さて、そんな激しい夕立にも負けず
今年3回目?の開花を迎えたサボテンブラザースです♡
全部の花が咲き終わった頃
ポツッと毛むくじゃらの小さいヤツが二つ三つ
ん?新芽?子供?ん?と思っているうちに
どうやら花芽だったらしく、ハイ!むくむくと成長して今夕咲くみたいです♪
それも4っつも♡



タイトルにもしましたが
「狂い咲き?」かと思い調べてみると仙人掌狂い咲きじゃなくて
彼らの開花時期は6月頃から10月頃まで。
気温26℃を下回ると花芽がついていても咲かずに自然に落ちちゃうんだそうです。
そんな今年は最高気温は40℃近く最低気温も25℃あたりを連日うろうろ。
そして仙人掌の株が大きければ大きい程次から次へと花を咲かすんだそうで、我が家の仙人掌たちにとっては、今年は開花しちゃうぜぇ〜いぇ〜ぃ♪フィーバーフィーバーな年回りみたいです(笑)
でもやっぱり狂い咲きかも・・・(笑)