学生時代に副読本として読んだ「天皇陛下の経済学」を読んでみようかな思ったよ。
『天皇陛下の経済学』 B・A・シロニー著 光文社(カッパビジネス)発行 昭和57年
確かこの本、古過ぎて絶版になっちゃってた様な気がするんだ。
でもね、ネットで目次を公開してる人を発見したので、ページを貼っときます。
↓↓↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SHUJI/books/tenno.htm
天皇って言うと、昔の天皇だと歴史好きくらいしか興味ないよね。現人神からの天皇って言うと右翼左翼とすぐに区別したがるけど、この「天皇陛下の経済学」って言う本は経済と言う視点から天皇陛下(当時は昭和天皇)を見ている面白い本なんだ。
副読本として買って読んでるうちに面白くなっちゃって書き込みしたりして、何回も読んだよ。
今日の天皇陛下の言葉や、今の内閣や首相の事を思うともう一度読んでみようかなと思って出してみた。