コミュニケーション繋がりかな? | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪

#1 大人の恋力 柴門ふみ 新潮文庫
#2 セ◯クス レスキュー 大橋 希 新潮文庫
#3 僕の妻はエイリアン 泉 流星 新潮文庫
#4 絆ストレス 香山リカ 青春新書
#5 未亡人読本 河治和香 新潮文庫

#1~4は読んだけど、#5は只今読むかどうか思案中。

タイトル見ただけでは、何の脈絡も無い本が5冊。
私もバラバラに買って読んでたから、5冊のタイトルには共通項が
全く無いのに、内容はなんだか近しいモノを感じたので。

#1 大人の恋力
柴門ふみさんの、それも他人様の大人の恋愛話ばかりのエッセイ。
柴門ふみさんの周りはバラエティーに富んだ恋愛話を持つ友人達の宝庫。
ほとんどが実話を元にしてる所が、事実は小説より奇なり!ですよ~!
男と女の事って本当に当人同士にしかわからないんだな~と。

#2 セ◯クス・レスキュー
キム・ミョンガンさんと言って誰だかわかります?
では、槇村さとるさんと言う女性マンガ家は聞いた事ありますか?
そう、キム・ミョンガンさんは槇村さとるさんの事実婚の夫さんです。
キム・ミョンガンさん主催の「せい」の「せい奉仕隊」とセ◯クスレスに
悩む既婚未婚問わない女性との関わりのルポ。

男と女、当人同士の事のはずなのに、理解し得ない、わかり合えない、
話し合えない、誰にも相談出来ない。そんな女性の話なんだよね。
たとえ、このルポの内容が話半分だとしても、なんだか寂しい話。

#3 僕の妻はエイリアン
この本の副題は『「高機能自閉症」との不思議な結婚生活』
簡単に言うと、自閉症の妻との結婚生活を綴ったエッセイなんです。

自閉症の人とコミュニケーションは、どうやって取ってるんだろう?と
思ってたので、どんな内容のエッセイなんだろうと。
そしたらね、自閉症にもいろいろな範囲があるんだそうです。
副題にもあるように「高機能自閉症」って言う自閉症で、一見どこに
問題のある人なの?と、いわゆる普通の人と何ら変わらない見た目
なんだけど自閉症。
このエッセイを読んで「高機能自閉症」と「高次脳機能障害」って
障害があるんだけど、この二つが近しいものに思えるんです。
私個人の素人判断ですが。

#4 絆ストレス
これをここで書くと長ーい文章になりそうなので、別枠で。
#5 未亡人読本
これも別枠で。

わざわざ選んでこの5冊を買ったわけではありませんが、5冊を
並べて見ると男と女、夫婦、コミュニケーションを扱ってるんです。
シングルの私は想像と妄想と伝え聞く話を手がかりにするしかない事が
多いですが、感想っていうか疑問っていうか。

巡り会った男と女が、あんな事こんな事そんな事どんな事?をして
結婚したり、妊娠出産子供を作ったり、子育てして、運命共同体として
同じ時間空間を共有して、たぶんお互いの事を一番近くで見てる人同士が
夫婦なんだと、のはずだと、私は思ってたけど。
実際はそうでもないし、そうじゃない人達もいるんだな~と。
でもこれって私個人の考えで感想だから、
そーそーシングルは考えが甘ちゃん!って言われそうだけど。
だってさ~シングルだから、わかんないも~ん!って開き直り・・ます・・