科学雑誌ウータンとクウォークと | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪

最近、本の話してないな。マンガも。
だいいち、読んでないもんなー。
そう言えば、本屋にも行って、あっこの前行ったわ。

科学雑誌、ニュートン買った。
太陽の南極と北極の2分割の話が載ってたから。

今、科学雑誌って言うと
ニュートンと日経サイエンスと子供の科学、ぐらい?
前は、何冊か出版されてて
ウータンとクウォークは好きで読んでたよ。

日経サイエンスやニュートンは価格が高くて
格式があって、ちょっと難しくて、論文みたい。
ウータンやクウォークは、かなり砕けていて
うっそー!ホント?って、科学の話題をグッと身近にした。
と、私は思っているんだけど。
ウータンやクウォークを知ってる人います?

両方とも、休刊 (事実上の廃刊) になっちゃったけどね。
今、科学雑誌を出したら売れるかな?