本屋さんに入って、手ぶらで出て来れずに買った本
吉田太一さんの
「遺品整理屋は見た!! 天国へお引越しのお手伝い」
「アントキノイノチ」って映画の原作にもなった
キーパーズって会社の社長さんが書いた本です
孤独死、孤立死、遺品整理って
自分や身近な人が元気だと縁が無い言葉です。
私も最近までそうでした。
でも、身近で孤独死、孤立死を経験すると
けして他人事ではない!と強く思います。
それに
孤独死や孤立死はお年寄りだけの話じゃないんだと
最近知りました。
若い人だからって突然死に縁が無い訳じゃないですよね。
それに、そう言えば見かけないねーと訪ねてくれる人って
少ないか、いないでしょ?
社会に接点の少ない
一人暮らしだとなおさら。