こんにちは
スタッフ1号です。
最近の1号はなんだかチェックな気分
ついこの間までは無地一辺倒のスタイリングだったのですが、
アウターが暗い単色の物が多く、
インナーまで暗い無地っていうのもなぁ・・・
そこでスタイリングへ気軽に色を入れることのできる、
チェック柄に気分を持って行かれているというわけです
で す が
チェック柄と言ってもたくさんあるのはご存知ですが?
チェック柄について勉強したので
1号の知識をお裾分けいたします
先日のバブアー紹介ブログ内でも取り上げたこちら
タータンチェック柄
イギリス・スコットランド発祥のチェック柄
複数の色を使用しており複雑な格子柄が特徴
「タータン」の語源は不明だとか・・・。
続いてはこちら
ブロックチェック柄
(バッファローチェック柄)
大きな格子柄が特徴的で一つの四角形は5cm前後の物が多い
基本的には2色の濃淡で柄を表現している物が多く存在している
こちらも「バッファロー」の語源は不明だとか・・・。
そして定番のこちら
調べた限り該当する名前が見つからなかったので・・・。
ネルシャツ等に用いられるカジュアルなチェック柄なので
1号が命名
「ザ・アメカジチェック」
本当の名前を知っている方はコメント欄などでこそーっと教えてください
1号的大好きチェック
オンブレチェック柄
フランス語で陰影や濃淡という意味
1950年代頃からバイカーやアーティストが愛用しており1970年代にはスケーターが着用し、
1990年代ではグランジロックの盛り上がりと共に象徴的なチェック柄として根強い人気の柄。
その他にも調べたらたくさんのチェック柄が見つかりましたが、
今日はこのぐらいで勘弁してください
そんなオンブレチェック柄を採用した、
最近販売開始したばかりの新商品をピックアップ
【TAN BROWN】
【ROYAL BLACK】
【SHADOW BLACK】
【CREAM NAVY】
派手過ぎずどちらかと言えばシックな色合いを採用
四つ穴のスタンダードなタイプのボタンを採用
真ん中がくぼんでいるので糸へのダメージも軽減
ブランドロゴはシンプルなデザイン
衿は大きすぎず小さすぎないスタンダードカラーを採用
そうなのです
コチラは現在当店でも人気上昇中の
「 SHAKA WEAR / シャカウェア 」
LOS ANGELESにて誕生したSHAKA WEAR。ブランドイメージにラッパーを起用している事でも知られている。
ハイクオリティの無地ウェアは有名ブランドからも支持を集めており、
LAのストリートで人種問わず、様々なジャンルでも絶大な人気を誇っています。
4色展開となりますが
1号おススメカラーをまたまたスタッフ某さんに着てもらいましたよー
(「また俺かよ」的な顔されましたがいつも登場してくれる優しい先輩っす)
170cm 70kg:LARGE着用 カラー:CREAM NAVY
オーバーサイズのサーマルの上からの着用でしたが
ストレスなくゆったり着用することができました
日本サイズに換算するとXLぐらいのサイズ感にななります
1号:「スタッフ某さんはボタンを上まで閉めるタイプみたいです」
更にインナーとしても着てもらいました
無地の暗いトーンのジャケットのインナーとしても
フロントを開ければカジュアルな雰囲気を演出。
明るすぎないカラーリングなので大人っぽい印象も加えることができます
アウターで色を取り入れることが難しい方には
おススメのチェックシャツ
是非、チャレンジしてみてくださいねー
今回ご紹介した商品はコチラから
SHAKA WEAR / シャカウェア
PLAID FLANNEL OVER SHIRT / プレイド フランネル オーバーシャツ
その他のシャカウェア製品はコチラから
↓
↓
↓
その他、冬物商品も随時納品しておりますので、
お時間のご都合のよろしい時にご来店お待ちしております!
! 年末年始の営業日にご注意ください !
▼下記ブランドも多数取り扱いがございます▼
■CAMBER
■CARHARTT
■CHAMPION
■DANNER
■DICKIES
■ISLAND SLIPPER
■THE RAIL ROAD SOCKS