平日阪神タイガース主催ゲームナイター臨を撮る2~臨時特急甲子園行き2本目~【4/11出屋敷】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2025年4月11日金曜日。出屋敷での阪神臨時特急撮影の第2弾です。17時03分頃8237F6両の直通特急姫路行きが通過していきました。

 17時03分頃5717F4両の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 17時04分頃山陽5630F大阪関西万博ラッピング車6両の直通特急大阪梅田行きが通過していきました。

 17時07分頃近鉄5804F+9035F8両の快速急行神戸三宮行きが通過していきました。

 17時08分頃8211F阪神タイガース90thラッピング車6両の急行西宮行きがやってきました。

 80周年のイエローマジックトレインは9000系でしたが、90周年は8000系で黄色いもののイエローマジックトレインとはデザインが大きく異なりますね。

 17時09分頃1607F+1208F台湾ラッピング車8両の快速急行奈良行きが通過していきました。

 17時10分頃5725F4両の普通高速神戸行きがやってきました。

 17時12分頃山陽5703F6両の直通特急姫路行きが通過していきました。

 17時14分頃5719F4両の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 17時15分頃山陽5018F別府駅直通特急・特急停車ヘッドマーク付き6両直通特急大阪梅田行きが通過していきました。

 17時17分頃8229F6両の急行西宮行きがやってきました。

 17時18分頃5507F4両の普通高速神戸行きがやってきました。

 17時18分頃8241F6両の急行大阪梅田行きが通過していきました。

 17時20分頃8249F6両の臨時ノンストップ特急甲子園行きがやってきました。

 臨時特急限定で鼓動を鳴らせ虎道を進めの副票が付きます。

 臨時特急はノンストップで尼崎も通過しますが、普通の後追いのためゆっくりと走っていきました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム