2024年9月6日金曜日。JR神戸線垂水での夕練の続編です。17時40分頃山陽3014F3両の普通新開地行きがやって来ました。
17時41分頃225系L1+223V18編成10両の快速網干行きが出発していきました。夕陽を浴びて出発する225系を撮影してみました。
17時41分頃207系H3+S53編成7両の普通松井山手行きがやって来ました。
17時43分頃321系D31編成7両の普通西明石行きがやって来ました。
17時44分頃EF65-2068牽引の75レが通過しました。75レを撮ろう撮ろうと思いながらもいつも日の入りが遅い時間に撮影出来てなかったのですが、今回は何とか元町と垂水で撮影できました。
明石大橋の夕暮れとPF牽引の75レのコラボです。
17時44分頃321系D31編成7両の普通西明石行きが出発していきました。先の快速の二番煎じ撮影です。
17時45分頃山陽3056F4両のS特急新開地行きがやって来ました。上り夕方のS特急は3本が運転されています。
17時47分頃山陽電鉄本線阪神8523F6両の直通特急姫路行きがやって来ました。8523Fの直特もよく見られるようになりましたね。
17時47分頃207系Z5+S41編成7両の普通京都行きがやって来ました。以降次回へと続きます。