大雨のため遅延で回送となった5031Mサンライズ瀬戸・出雲を撮る【7/9島本】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 7月9日土曜日。暑い中、朝から遅延サンライズを撮るため、JR京都線島本で撮影してました。一番乗りで撮影を続けて小1時間経ってそろそろサンライズ回送がやって来る時間となりました。9時09分頃223系W15編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。

 9時14分頃キハ189系H7編成3両の特急はまかぜ1号回送が通過しました。

 9時17分頃207系S35編成他7両の普通高槻行きがやって来ました。この時間帯はまだ京都発着の普通が運転されています。

 9時24分頃223系W8編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。後ろから223系普通が迫っています。

 9時29分頃285系I4編成+I1編成14両の5031Mサンライズ瀬戸・出雲回送が通過しました。

名古屋で客扱いを終了して出雲市や高松まで回送されます。

 9時34分頃EF210-136牽引の遅延1095レが通過しました。この日のカモレは遅延でほとんど姿が見られませんでした。次回は遅延SRC撮影を行いました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム