わたしが開講している

ライフキャリア開発プログラムに限らず

 

どんな講座でも

おおむね同じかと思うのですが

 

 

今のままじゃ

嫌だ

 

自分を変えたい

変わりたい

 

という皆さんの願いを

現実化するために

まずはじめにやることは

 

 

 

どのように変わりたいのか

 

なりたい自分像を

具体的に

イメージすることです

 

 

 

そして

なりたい自分像をイメージするときに

同じくらい

大切なものがあります

 

 

 

それは・・・?

 

 

 

 

 

"規格外"の受け入れ力で

本質に真っ直ぐフォーカスして

あなた本来の力を見える化する専門家

 

(一社)ライフキャリア教育普及協会
ライフキャリア開発トレーナーの

ホンディです

 

 

 

現在

ライフキャリア開発プログラムは

 

ベーシックコースが4期開講中

アドバンスコース2期が

間もなく来月より開講予定です

 

 

 

どちらも

受講生さんと講師でつくる
LINEグループがあるのですが

 

 

 

普段は

講座のふりかえりや

毎回の講座後に取り組む

課題の提出の他に

 

何か気が付いたことがあれば

チャット上にあげていただく

というように

自由に使っていただいています

 

 

 

ここ最近

チャット上が

受講生さんの投稿で

いろいろと盛り上がっております

 

 

 

受講生さん同士が

「繋がり感」を感じつつ

 

自分を探求する取り組みを

「素直に楽しむ実感」を

もっていただけるのが

 

このグループの

最大の効果かなと思っています

 

 

 

さて

 

先にも書いた通りですが

ライフキャリア開発プログラムでは

講座の最初に

 

なりたい自分像を

イメージしながら

 

受講の目的と

新しく獲得したい思考パターンを

設定するのですが

 

 

 

その時に同時に考えていただくのが

 

どんな感情を

味わっていたいか

 

ということなんです

 

 

 

こんな自分になっていたい!

とイメージしたときに

 

例えば

スーツをびしっと着こなして

いつもパワフルに

あちこち飛び回っている私になりたい

 

と外見や行動をイメージすることも

とても大事ですが

 

 

 

そこによりリアリティを

持たせるのが

「感情」です

 

 

 

スーツをびしっと着こなして

いつもパワフルに

あちこち飛び回って

毎日”充実感”を感じられる

私になりたい

 

 

 

こう想像したときに

初めて

その「自分像」が

よりリアリティを持った

目的に変化します

 

 

 

逆に言うと

スーツをびしっと着こなして

あちこち飛び回ってる自分を

想像してみた時に

 

例えば

焦燥感

とか

切迫感

のような感情が想像されて

不快になるようであれば

 

それはほんとは

自分が求めている姿でない可能性が

非常に高いわけです

 


 

もしあなたが

これまで

 

なりたい自分に

なかなかなれなかった

 

変わりたいのに

変わってこられなかった

 

 

 

そのことで

ずーっとしんどくて

辛い思いをされてきていたり

 

もう無理だと

諦めかかっているとしたら

 

 

 

それは

なりたい自分像をイメージしたときに

同時に「味わいたい感情」を

想像してこなかったからです

 

 

 

なぜなら

その感情こそが

なりたい自分に向かうための

意欲、エネルギーなのに

 

それを想像できてなければ

変わるための意欲がわかず

行動も伴わないので

 

「そんな感じになれたらいいな~」

ただの理想で終わってしまうからです

 

 

 

あなたは

どんな自分になりたいですか?

 

そして毎日

 

どんな感情を

味わっていたいですか?

 

 

 

ライフキャリア開発プログラムでは

 

心の仕組みを学び

さまざまなワーク実践を通じて

 

体感・実感を伴いながら

 

自分のほんとの欲求や

 

これまで自分で

気がついてこなかった

能力を再発掘していきます

 

 

 

そして

自らの力で

なりたい自分になるための

自己変革を起こす力

”セルフリーダーシップ”を育てます

 

 

 

セルフリーダーシップが育つと

 

自分が味わっていたい感情で

自分を

満たせるようになり

 

 

 

軽やかに行動する意欲が

生まれます

 

 

 

改めて

想像してみてください

 

 

 

自分が

○○な感情で満たされていたら

そしてそのことで

軽やかに行動できているとしたら

 

 

 

その時は

どんな自分になっていますか?

何をしていますか?

 

 

 

我慢せずに
言いたい事を
言える私になって

ダンナや友達の顔色を
うかがわずに
いつも”スッキリ感”で

満たされた自分でいたい?

 

 

 

罪悪感なく
自分のために時間もお金も
使える私になって

もっといろんなところに行ったり
やりたい事を思いっきりやれて
毎日”達成感”で

満たされている自分でいたい?
 

 

 

もしあなたが

自分の力で

なりたい自分になりたい

味わいたい感情で

満たされていたい

 

そして

そのことで

望む生活を手に入れたい

 

 

 

そう思われたら

 

ライフキャリア開発プログラム

説明会に

是非お越しください

 

 

 

説明会は無料です

 

 

 

またもし

ライフキャリアってどういうこと?

 

詳しく知ってみたい

と言う方は

 


ワークショップ
「あなたの可能性を開花させるには?」に
ご参加ください
(参加費1100円)

 

 

お申し込みはこちらの画像をクリック

下差し

 

 

 

2024年から

インスタライブ始めました!

月二回配信予定♪

 

次回

3/1(金)21:00~配信

 

テーマは

旅立ちの時期・・・

「こどもが巣立つ”今”

 だからこそ考えたい

 あなたのセカンドキャリア」

です

 

ご視聴はこちらのアカウントから↓↓

@hachiko_suma

@exploring_yourself_hondy
 

 

 

 

人生の

”ピンチをチャンスに”変えた

私、ホンディは

 

あなたの人生も

ラクに楽しくなるよう

心から応援しています!


 

 

周りの人に合わせて

キュークツなばかりの自分は嫌だ


周りの人と比べて

出来ない自分を見るのは嫌だ

 

不幸じゃないけど幸せじゃない

 

自分の人生なのに

自分で生きてない

 

そんなモヤモヤしんどい自分に

今度こそさよならしたい・・・

 

 

 

そんな時に出会った

ライフキャリア開発プログラムで


”新しい思考パターン”の

獲得法を学び

 

モヤモヤやしんどさを

 

人生の舵取りを自分でできる

強い軸とコントロール感に

変えることができました



公式LINEでは


⭐️自分軸を強化!
 自己肯定感UP習慣化の3ステップ(PDF) 

 

をプレゼントしています

 

 

 

こちらのプレゼントをご希望の場合は

公式LINEに”友だち追加”して

必ず「ライキャリ」と

メッセージくださいね

※メッセージを頂くことで

初めてチャットでのやり取りが

可能になります

 

 

今すぐクリック下差し

友だち追加

お問合せも随時受け付けております♪

公式LINEにご登録の上お気軽にご連絡ください

 

ホンディ公式LINEでは

ライフキャリア開発プログラムのご案内と

わたしのもう一つのお仕事

日本こども色彩協会の色彩知育®について

ご案内しています

 

 

 

【ライフキャリア開発プログラム】

あなたの人生経験全てに光を当て直し

 

自分では

取るに足らないと思ってきた経験や

気づいていない強みを再発掘し

「資源」に変えながら

 

「セルフリーダーシップ力」を育て

なりたい自分・ありたい自分になるためのプログラムです

 

 

 

なんだか気になる

どんな内容なのか知りたい

という方は

無料の説明会にお越しくださいね

下差し