心療内科のカウンセリングで
発達障害特有の
忘れ物を減らすには
バックをできるだけ変えないこと
と言われていたのに
バックを変えて、
財布を忘れて
出掛けました(>_<)
ここもと、財布忘れはほぼなく
多分、数年ぶりの財布忘れ。
ドレス試着の後に彼と婚約指輪をみにいって、
お返しのオーダースーツを作りに行くという
楽しみなことを待ち受けていたので
わくわくしたことによって
財布を忘れて、出掛けてしまったんだろうなぁ。。
とほほ。
やっぱり習慣になっている
財布をバックにいれる
ということも
わくわくしたりすると
すぽーっと抜けるんですよね。。。
でも、
ADHDが財布を忘れるのは
朝飯前です。
ちゃんと、
スマホケースに1000円札と
交通系ICカードとほぼクレカとして使えるプリペイドカードが入っています!!
(ADHDにクレカは危険なので、クレカ仕様のプリペイドカードか、デビットカードがオススメです)
これに、キャッシュカードが入っていれば最高だったなぁ(ーー;)今度からはキャッシュカードもいれとこうかな。スマホ忘れたら恐ろしいけど💦
と、
現金1000円と
クレカ様プリペイドカードがあれば
ほとんどの支払いはできるので
大丈夫かと思いきや
まさかの交通系ICカードに残額がなし(>_<)
此の期に及んでこんなことになるとは!!
現金が1000円です(ーー;)
チャージは、1000円からです。
貴重な現金を全額チャージに使えないと思った私は
切符を買うことにします。
はい。
切符をなくします笑
普段は交通系ICカードを使ってるわたし。
交通系ICカードはスマホケースに居場所が決まっているし、チャージ以外は出さないので
無くす心配が少ないしそもそも大きいので
無くす心配はありません。
が、
切符ので大きさ
↑これ。
しかも、一駅区間160円。
1000円チャージするのもったいない。
と思って切符にしたがためこうなるとは。
一駅3分の間にしっかり無くすのですから
病的です。
行きは、
『ない!ない!ない!ない!ない!』
と改札前で、大騒ぎするも、バックのポケットかでてきました。
帰りもやっぱり一駅3分.
今度は忘れないぞ
と思うのに
しっかり無くしてでてきませんでした(>_<)
160円の損失。
旅行にいくときは
切符を無くすと困るので
写メを撮っておいたり
↓のクリアケースにしっかり
切符入れを作ったりして無くさないようにするのですが
まさか、一駅3分で切符を無くすとは
思わないですもん!!!!
自分でもビックリしました。
ああ恐ろしい。
クレカ様プリペイドカードで
スーツ10万弱のお金は支払えたんですけどねw
1000円くらい婚約者に借りて
チャージすればよかったなぁ。、
切符は危険でした。
わたしが使ってるクレカ様プリペイドカードは、
200円の手数料払えば現金引き出せるんだった。
けど、お金に細かいわたしは 200円なんて手数料払いたくなかったんですよね。
まぁ、損失160円なので。微妙ですが。
今日は、
新居購入に向けて中古マンション見学三件いったのですが、この猛暑。
マンション見学は夏にするもんじゃないですね(ーー;)
もちろん、クーラーついてないから
ただただ暑いだけ。
暑くて思考回路が壊れました。
自分が誘ったのに
疲れ果ててしまって 婚約者に
迷惑をかけるわたし。
もう、嫌われるんじゃないかと思います。
普段は、婚約者の家からは
電車が1番早いので
電車で帰るのですが、
疲れ果ててるのをみかねた
彼がお家まで送ってくれました🚗
こんなに迷惑かけてるのに、申し訳なくて。
家に帰って
ラインしたら
やっぱりすごく優しくて
救われた。
こんなダメダメなわたしなのに
ちゃんとお嫁さんになれるか
心配なのに
大切にしてもらえて申し訳ない。
結婚生活ちゃんとできるか心配。