こんにちは!
今日は日常生活で役に立ついくつかのツボを紹介したいと思います!
★三陰交
:内くるぶしの頂点から指の幅4本分上で、脛(すね)の骨の際のところ
有名なツボなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
特に女性の強い味方であるこのツボは、とくに”生理痛”に絶大な効果を発揮します( *´艸`)
生理痛で辛いときにはこのツボを温めたり、指で軽く按じてあげると症状が和らいできます。
★足三里
:手でL字型を作り、膝のお皿の上辺に親指を添える。この時人差し指が当たっているところ
これも有名なツボの一つです。
「奥の細道」の中で松尾芭蕉がここにお灸を据えながら旅をしたことで知られています。
胃腸の調子を整え、体に活力を与えてくれます。
★委中
:ひざの裏のしわの中央。
これは腰痛のツボです。
このツボは東洋医学でいう”経絡”というもので腰と繋がっており、離れているところでも関連するツボを刺激することで効果が現れます。
実際の治療でも良く使用しています!
ツボは全身に400個近くあります。
他にも様々な効果を持つツボがありますので、お困りの症状のある方はいつでもご相談ください!(^^♪
北島坂口はりきゅう整骨院
<北島坂口はりきゅう整骨院公式ホームページ>
http://expand-k.com/
住所:徳島県板野郡北島町高房字川ノ上2-1
℡.088-678-9303
鯛浜坂口整骨院
<鯛浜坂口整骨院公式ホームページ>
http://expand-t.com/
住所:徳島県板野郡北島町鯛浜字川久保16-10
℡.088-698-7564
たいよう整骨院
<たいよう整骨院公式ホームページ>
http://expand-a.net
住所:徳島県阿南市領家町天神前432-1
℡.088-424-9688
今日は日常生活で役に立ついくつかのツボを紹介したいと思います!
★三陰交
:内くるぶしの頂点から指の幅4本分上で、脛(すね)の骨の際のところ
有名なツボなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
特に女性の強い味方であるこのツボは、とくに”生理痛”に絶大な効果を発揮します( *´艸`)
生理痛で辛いときにはこのツボを温めたり、指で軽く按じてあげると症状が和らいできます。
★足三里
:手でL字型を作り、膝のお皿の上辺に親指を添える。この時人差し指が当たっているところ
これも有名なツボの一つです。
「奥の細道」の中で松尾芭蕉がここにお灸を据えながら旅をしたことで知られています。
胃腸の調子を整え、体に活力を与えてくれます。
★委中
:ひざの裏のしわの中央。
これは腰痛のツボです。
このツボは東洋医学でいう”経絡”というもので腰と繋がっており、離れているところでも関連するツボを刺激することで効果が現れます。
実際の治療でも良く使用しています!
ツボは全身に400個近くあります。
他にも様々な効果を持つツボがありますので、お困りの症状のある方はいつでもご相談ください!(^^♪
北島坂口はりきゅう整骨院
<北島坂口はりきゅう整骨院公式ホームページ>
http://expand-k.com/
住所:徳島県板野郡北島町高房字川ノ上2-1
℡.088-678-9303
鯛浜坂口整骨院
<鯛浜坂口整骨院公式ホームページ>
http://expand-t.com/
住所:徳島県板野郡北島町鯛浜字川久保16-10
℡.088-698-7564
たいよう整骨院
<たいよう整骨院公式ホームページ>
http://expand-a.net
住所:徳島県阿南市領家町天神前432-1
℡.088-424-9688