ちょっと遅れましたが”バイナリーオプション完全攻略”堂々完成!
作りたかったのですが
1時間ほど遅れてしまいました。
レターにも書きましたが、
いま、勤めだけでは 将来不安ばかり残ります。
複数の収入源を持つことが
リスクヘッジにつながります。
働けている今はいいですが
後になれば、先細りは目に見えています
東京の一極集中で 、保育園に落ちた
「日本死ね」 は広まり 国会に嘆願書が出されました。
しかし、日本全体は人口が減になって
更に年々 高齢者が増加で
20年先 年金は出るのだろうか
心配です。
2020年の東京オリンピックですが
今更 聖火台の置き場がないと
騒いで おります。屋根、構造も木材なので
防火上の問題もあるとか。
またしても、おそまつとしかいいようがありません。
2020年以降 景気は維持するのでしょうか
そして世界
「危機の本質を理解して備えるべき時
今、世界は本当に危機的な状態にある。
中東でも、欧州でも、ロシアでも、中国でも、ちょっと火がついたら大きく燃え広がりかねない。一方で、トランプ氏同様の怪物がどこでもかしこでも現れそうな、大変物騒な雰囲気に満ち溢れている。
こんな時に、世界で一番影響力の大きな元首である米国大統領に、トランプ氏のような、火を自らつけたがっているような人が就任すれば、本当に恐ろしいことになる。」
引用
http://www.huffingtonpost.jp/seaskywind/super-tuesday_b_9405688.html
明確に 副業を考えないと えらいことになります。
自分以外に自分を
幸せにしてあげられえる人は
いません。
自分以外に家族を幸せに
してくれる人もいません。
自分以外に親の面倒を
見てくれる人もいません。
定年後も稼げる手段も必要です。
今すぐ、行動に移しましょう!
BO,FX系の 商材は高いですけど
今回 ありえない を 用意いたしました
ここにあります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→入り口←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お確かに そうです。
月曜の昼から4連荘 Binary Option 絶好調!
東京 前場 終わって 12時ちょい前から
BO にて ポチって見ました。
そしたら 4連荘 の圧勝!!ふつうは
3連勝で、お腹いっぱいで
インターバル に入るのですが
わかりやすい相場でしたのでぇ。
2016 03/07 USD/JPY 1M足
どうですか? わかりやすいでしょ?
FXでスキャだけでしたら 右側のストキャス
のチャート で 底で買って 天井で売って
往復取れますね。20pipsは取れたのではないでしょうか。
資金10万 で 2万通貨 で 4,000円の利益
BOだと 資金5万円 で
MYルールで、
資金の1/20 ですから
2500円×1.7(ペイアウト率)=4250
4250-2500(元金)=1750円
1750円×4連勝=7000円
FXの半分の資金で FXより 3000円も
高いのです。
普段は、 あまり動かなくて
利ざやが取れませんし。
BOだと わずか0.1pips の差で勝利できるのです。
上の左のチャートで ふつう見えないサポ や レジが
わかるので トレンドフォロー で順張りができるのです。
もうデモから卒業です
春ですねー
↓ わずか30分で 4連勝 資金10万で5,000円 投資した例
取引履歴 途中 NZD(ニュージーランドドル)/JPY ですが
この時間 クロス円は 同じような動きで わかりやすいならば
そのペアでもベター
明後日くらいに 上記の チャートを先行販売 を
チョー破格値で販売いたします。
それまで、トレーニングと
好評のテクニカル分析
前の記事で書きました
http://ameblo.jp/exp-j/entry-12136529816.html
立て続けでうもれてしまうので。
口座開設よろしくお願いしまーす。
では、
- (o´・ω・`o)ノシ
おもひで チャート & 億トレ プロジェクト始動!(再UP)
2008年12月 からの 日足をみていきまーす。
2008年 12月 USD/JPY Daily
今から 8年前 の ’08年12月頃から FXチャートを 見るようになり
ドル円の スキャルピングの練習をしていて 翌年 09年 1月半ばくらいから
始め 4月くらいには 撤退したという おそまつな デビューをしたので
当時の ことは、今でも思い出せます。
-----当時は 2008年9月からの リーマンショック で 105円台から
一気に 12月17日に 大底 87円前半をつけ やっと一服という 頃でした。
そこから 年末 年明けと 急上昇しましたが
1月21日に ダブルボトム 82.12円 を付け
オバマ大統領 就任式 で 急騰 下髭で 4月6日の101.43円
までの 上昇のきっかけとなりました。
途中 故 中川昭一氏の よっぱらい会見の時
本気買い で上昇一色になり 画期付きましたね。
3月の FOMC では 発表後 2分くらいで 2円下落 で
やめとけばいいものを 手を出して、初動の 上げに騙され 買ったら下げで
激しい動きに 滑って約定したり 売りで入ったら 滑って 天井買したりで
資金の半分はなくなりました。><
その時の 下髭が 陽雲の先行スパンBに ピシってあってますねー
振り返ると、 日足の雲を見ていたら 結構読めるなあって思いました。
4月6日 101円台の高値をつけ それ以降 2013年11月 100円突破までは
長い 冬の時代が訪れました。
しばらくは、FXから離れ (忠臣蔵ではないですけど 昼行燈)
勉強のために 2011年ころから アメブロに MT4 インジ紹介したり
MT5の HWAFM のハーモニックとウルフ波動 の表示できる
MT5のインジを紹介 したりしていました。
去年からは、YouTubeをはじめ アドセンスでちょっと稼げるように
なったら 90% TV動画だったため、 規制が厳しくなり
収益できなくなってしまいました。
そこで、資金 3万くらいから始められる バイナリーオプションを知り
いろいろ調べて、 勝率80% の手法を 完成しつつあり
そして、FX完全復帰を もくろむ 今日この頃であります。
それでは、現在に戻り 2/29~の 日足を見ていきましょう。
2016 02.29~ USD/JPY Daily チャート
29日 は 調整波 で終日下落
3月1日 東京 前場で 上昇に転じ NYで 113円後半 と大陽線
3月2日 22時 114.54円 で 陰雲 先行スパンBに あたり 下落
それ以降 少し戻り 113前半と114円前半の レンジで推移。
3/7日~の週 114.54円を 上抜けすれば ターゲット
116.65円
フィボナッチ リトレースメント 2/24日 安値 111.035円 フィボ0%
3/2日 高値 114.54円 を フィボ100%とし
引いてみると フィボ161.65円 が 浮上します。
2月1日 からの下落も フィボナッチ リトレースメントを引いてみたら
下値 位置がわかりました。↓
FIB フィボナッチリトレースメント USD/JPY 2月1日からの下落に 応用
2月1日の高値 121.48円を フィボ 0%
2月4日の安値 115.519円を フィボ100%として
フィボナッチリトレースメント を引いてみたら
161.8% 113.434円 2月10日の安値 113.11円と近寄った
更に 2月1日の高値(0%)と
2月8日安値 115.166円 (100%)で
フィボナッチリトレースメントを引くと
フィボ 161.8% 111.264円
で、2月11日安値 110.96円と
30pip離れはあるものの 利食いとすれば かなりの精度。
10日の 113.11円でも 利食いしても十分です。
と、 フィボ活用も これから立ち上げる 億トレを目指す
『THE ONE』では よくわかるビデオも用意します、
それと、杉田勝の 「エリオット波動理論」
他に、 SMBキャピタル の フラッシュゾーン トレード
など、ラインナップ 充実しています。
それを 限定公開の YouTube にUPして、
会員間で共有しようと思います。
それましたが、 3/7日の週 上値を目指すのであれば
フィボ161.8% 116.65円 を目指すと思います。
続きまして 億トレ の第一歩 資金つくりとしまして
バイナリーオプション です。
USD/JPY 03/02 15:27 1M
写真の真ん中 黄枠 ネットで拾えます
右の 赤枠は 真ん中の 内容に ストキャスでタイミングを計り解説動画や
PDFを加えて
24,800円で 売ってあります こちら ←MY鯖に サイトのキャプチャを貼りました
アフィリリンクだと この記事見れなくなるで
「Next Binary Academy」で検索してください。
真ん中のは こちら にて、 インジとテンプレ をダウンロードできます。
ちょっとわかりづらいので MY鯖に もUPしました →こちら
赤枠のNEXT _Binaryは
英国の『YBinary』の 口座を開設された方に
DL URLを メールにてお知らせします。
要領は 右サイドのバナー広告(ここから ちょっと上スクロール)をクリックし
YBinary の 口座開設して 以下に連絡ください。
kacchin3☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
に件名 「NEXT希望」と
本文に 申し込んだ日時 と
メールアドレス(返信先)を
明記の上 送ってください
私も使っています。
前の 24OPTION (トエンティーフォーオプション)
日本向けに 特化した クロス円 や日経225
と、ポンドル 等 ペアも豊富です。
出金もNETELLER 対応で安心です。
ハイローオーストラリア は
ただ今申請中です。
ハイローオーストラリアで口座開設希望の
人は、その旨も メールにて、お送りください。
リンク取れ次第 メールでお知らせします。
と同時に DL URL お知らせします。
そして、しばらく デモで練習してみてください。
すると、 だいたい、1時間に
2~3回 エントリーチャンスがあり
勝率 70%~80% になると上出来です。
しかし トレンド発生時や ボリンジャーの上(下)
でもみ合うと、 反転と思い ↓でエントリー
しても 上にいくときがあります。
トレンドスカルプ の 上だと 青玉をラインが
下に向かおうとして 青玉で跳ね返されるパターン
これは、傾きの角度で 見極めないといけません
練習することで克服するでしょう。
NEXTの手法で反転ではなく トレンドフォローも
狙えますが、 頻度が 少ない気がします。
そこで ↓こちら登場です。
2016 03/04 USD/JPY
左のチャートは トレンドフォローに 特化した手法で
右のは ストキャス 白ライン が長期 黄色が中期で 80%以上 か20%~80%、
20%以下が のラインがどこにあるかで 11パターンがあり 短期のストキャス のクロスで
プット(下げ)、コール(上げ) をする ルールがあり ストキャスの設定も絶妙で
かなりの 勝率を誇ります。
左は、 グレーの上下のラインで、 上げ局面では
青の矢印や、ラインが現れ エントリーするときは そのMAに刺さった(後がえった)
時に エントリー するので、 ふつうの 分足の始値のエントリーとちがい
上なら 後がえった時にエントリーするので、そこから わずか0.1pips
上昇しても勝ちになる
始値では 少し 陽線が出たときにエントリーした場合 0.1pips後退しただけでも
負けになります ですので、そのわずかなアドバンテージは
勝率に大きく影響し、 この差は(上記のNEXTバイナリー)
国内旅行が海外旅行になるくらいの 違いが出てくるでしょう。
この両方のチャートで エントリー数も増え 勝率も上がるので
効果てきめん(ボクイケメン)になるでしょう。
↓YouTube をご覧ください!
高音質 カラオケ セッティングのままなので
エコーかかってましたが、 なんとなく
言いたいことが分かってもらえたとします。
反転に強い Gチャートと トレンドフォロー Sチャートと
お互いの 弱点が補完さえ
ほぼ 死角なしといったとこです。
このセットを、3月8日か 9日に 先行販売 いたします
価格はそうですねー 5万くらいですかねー
世の中には 5万でも いまいちなものはありますよねー
ですがこのブログを 愛読されてる皆さんには
特別に 1万2千円にて 限定 20本 で
行きたいと思います。
限定数量に達した場合 終了にして、
のちに、
3万くらいで、 ツイッター等で動員をかけて
いこうと思います。
これも数量限定です。
あまり知れわたると、 均衡が崩れてしまいますので
ゼロサム理論
それと、注意ですが、あまり やたらと勝ちますと、
(日に数十万以上))口座凍結されるかもしれません。
ですので、日に最高で10万以内を
厳守してください。
それまで、練習して、60秒 なら60秒を体得し
実践に備えてください。
これで、億トレの 資金つくり のファーストステップです。
では、レター完成したら このブログにて報告します。
それでは ((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) βуё βуё
Aim at 100 million Trader 目指せ 億トレ!
億トレーダー が 視野に入ってまいりました。
「またまたぁ~ まぁ 頑張りやぁ~」
(えせ関西弁で すみません。)って声が聞こえましたが
本気(マジ)で思っとります。
だって、元 野○証券 日経先物トレーダー で外資ファンドの 為替ディーラー 副社長
で、現在 個人でFXトレードし、元金100万から いまでは、34億の残高!。
その手法で 今では数十万から 1億円 のお金を造ることは
さほど 難しくないと 豪語し 手法をレポートに書いたそうです。
それで、そのレポートを 拝見したら、う~んなるほど、そういうことかって
思いました。
いろいろ 複雑な手法 と思いきや、長期足から見ていき 4時間足で
タイミングを 計る いうことでした。
それで、なんで、私が 億が見えたかといいますと
マインドセット ができているからです。
「ランドオブ ハンモックモック YouTuber」
で メンター白石氏より 心技体を
学んで 入っているので。
普通に 勤めで サラリーを 毎月 もらっている 思考と
逆の考えを もう既に入っているのです。
日本人は、 投資や権利収入 という 考えが あまり
得意ではありません
戦後GHQ がやってきて、 あまり英語が話せては
困ると 文法主体の 話せない 授業をさせたり、
労働すれば退職まで安泰 という 終身雇用
を植え付けていったのです。
1990年代バブル崩壊 で その定説は
くずれ、 ネット時代に入り、
個人で稼ぎ 自分の身は自分で守る時代
となってきました。
正社員であれば、老後は安全とは
言ってられません。
退職後 夫婦で、月20万(年金含む)×20年として
2~3千万 は要るでしょう。
退職金や貯蓄があればいいのですが
ないと・・年金だけではくるしいでしょう。
考えると、見通し暗いですね。
前置き長くらりましたが。
では、トル円の 年足から
今回は 取り急ぎ ちょっと割愛して説明します。
ドル円の 年足です。
どっかのサイトから コピーしました。ふつーは 月足からでいいのですが。
ドル円は 1971年 360円 固定されて、変動になってから はずっと 下降トレンド
で す おそらく 直近の 2015年 6月5日の 125.81円 より 高値になることは
99%ないと思われます。まぁ 為替に100%はないので 可能性としては1%
で、米ドル金利 爆上げになったとか もしあるかもしれないので。
続いて月足
2016 02.27 までの ドル円 月足
これが、 億トレーダーさんが使ってらっしゃる チャートです。
至って普通にシンプルなインジばかりですね
パラボリックSAR
ろうそくの 上昇の時は下に 下降の時は上にある ドット
ろうそく足ごとに トレンドがわかるもの
一目均衡表
これは おなじみなので 簡単に
遅行線 は25本
最も強い 上昇の場合
基準線より ろうそく が上
先行スパンAが先行スパンBより上で 陽雲
遅行線が 25本前のろうそくより 上
昔、 マルチタイム 雲 アンディー雲でやりましたねって
もう何年か前
一目均衡表 は日本生まれで ありながら 全世界のトレーダー
が愛用してる 重要な指標 だと 億トレーダーは言っております。
メインチャートでもう一つが
見慣れない ユニークな インジがありました。
i-Regr と チャンネル表示するインジ
ですが R(丸み)があるのが特徴です。
こちら に 記事を発見しました。詳しく解説なされています。
あとで、PDFとインジは
(仮称)億トレの会『THE ONE』 みんなは一人の為に 一人はみんなの為に
を発足いたしますので そこで お渡しします。
そして、下のオシレーター系インジは
Kase-Peak
で 0から上が+ 下が-
バーが グリーン色が上昇(買)
赤が下降(売り)
忘れて表示していないのが
On Balance Volume という 波形ライン
で 価格変化と OBVが同期していると
そのトレンドは 強いとう 指標。
それで、月足の 長期足は 去年の暮の20日あたり
に 下降トレンドに 転換したのではないかなと思っています。
パラボリックSAR のドットがろうそくの上にポツポツ 出始めましたから。
続きまして、週足です
2016 02.22~ 週 週足 Weekly
週足 2015年12月21日からの週で 下のオシレーターインジ で
下降トレンドに転換してるのがよくわかりますねー
なので、2016年 年明けの 1月4日の大発会からの
5連続下落 は 中国株安が引き金でしたが、
長期足が 下降トレンドに転換したのいたので
あれだけの 下り最速のバイアスが出たんだと 改めて思いました。
2月1日からの 怒涛の10円近い下げは リーマンショックを彷彿とさせる
ものでしたが 長期足を 見ていれば 起こりうることだと
おもいます。これが後付けではなく 普段意識をしておく必要があります。
1月末の 介入絡みで 爆あげで 120円台のLポジを持っていた人
は 逃げ遅れたのではないでしょうか。
長期は下降トレンドに入ってるので、Lポジは慎重に!ですね。
次に日足です。
USD/JPY 2016 02.27 Daily
2/29からは 上げ目線ですが、 雲が 陽転 してから 買に 入る方がいいですね。
でも、億トレの人は 長期が下降の場合 Lポジは持たないそうです。
ひたすら Sの好機まで 待つとの事 (やっぱりここがちがうな)
つづきまして、やっとトレードをを行う 4時間足です
2016 02.27 ドル円 4H
4H で、 下のオシレーターが +側に転じ 上昇トレンドに切り替わりました。
雲も 陰雲から 陽雲が現れ L の好機では ないでしょうか。
しかしながら 今日の29日の 東京 前場 あたりは 静観 しといくのがよいでしょう。
億トレの人は、4H 以下の 足で 短期トレードも OKとの事でした。
その場合は チャートに張り付いて、 トレードになるが、
4Hで 長期と おなじ トレンドに乗れば 2~3日は 日に数回チャートのチェック
で あとは放置でよいということでした。
でも 下げで 安値圏に入れば、黒田バズーカや日銀 介入があり 警戒しないといけません。
さて、いかがでしたか、億が見えてきましたか?
5年生き残るのが1%といわれるFXの世界
難解なチャート分析や えりすぐりの エリート集団が 生き残るのでは
とおもいがちですが、
その えりすぐりのエリート集団で作ったファンドは 失敗に終わったらしいですよ。
要はいかに 波にのるか、後は 堅実な資産管理を していれば
1%とに入れるということです。
で、 資金は 余剰金で カツカツだと、心に余裕がないので、ダメということです。
なので、 『THE ONE』では 資金造りといたしまして BO(バイナリーオプション)
で 資金を稼ごうではないかです。
その手の 手法も 既に いいのが2つ3つほどありますので
最低2万の資金があれば 増やして、
十数万になったら FX投資をしていけばいいと思います。
次回はBO 資金つくり編 をやっていきます。
それでは
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
GTOの 19日ドル円 テクニカル分析
2016 02.19(Fri) USD/JPY 15分足
はじめまして、 Great Trader Onisca(グレート・トレーダー・鬼スキャ)
と申します。
これから たまに ドル円 やユロドル の テクニカル分析や をしていきたいと思います。
まえまで、 MT4 インジ やなんだかんだと いろいろ 使ってきましたが
まわりまわって、 3本のMA 100MA 50MA 20MA と レジスタンス や サポート
があれば 事足りるという ことに気づき いまそれを学び より学びを
深めるため アウトプットしていこうと思います。
2月の 15日の週は 前半 日経平均 1000円 の爆あげ ということもあり、16日114円84
まで持ち直したのですが それ以降 下落、今週は112.55円でひけました。
そこで 19日(金) について テクニカル分析していこうと思います。
9:00 より 下落で 強めの ベア(売り気配)ではじまりました。
14:00 一時的 ブルに転じたものの 17:45 113.208円 を付け 下落
113.200は 2.11 19:00 の高値 で レジスタンスになってて
19日22:30 の 米 消費者物価指数 等の指標で 急騰したものの
100MA と先ほどの 113.20の レジスタンスが重なり
強力な抵抗となり 跳ね返され下落 もみ合い 25時
ネックライン ロンドン下値 112.743 を下に抜けたら
走ったって感じです。
普通は 60pips の利幅狙うのだそうですけど
NY FIX までの時間がないため 30pips で 利確が妥当かというところでした。
こういうのを 意識して、 チャートをリアルタイムで見ていくと
非常に勉強になると思うので 皆さんも MA や抵抗線や サポートを
引きながら 見ていくと いいと思います。それではまた。
GTO でした。








