先日 青ゴムをはめて一週間。。。


矯正の中で一番痛いとされる青ゴムでしたが
つけたその日の夜になんか痛いなーと
2日目朝 もやし、きゃべつを噛むと痛い
3日目朝 昨日よりも痛い
と、痛みが出ましたが
私の場合食欲が勝ち、特に食べられないものもなく、好き勝手食べました
つけたその日の夕方に一個ゴムが外れたけど
翌日に着けてもらいました

なによりつけるときに器具が歯茎に当たって
傷ついたところが一番痛かったです。おのれ!


一週間後、装置の型をとるために矯正歯科へ
いい感じに動いてくれたようで、すっぽり銀のわっか入りました

つけたまま型を取り、空いた隙間がふさがらないように再度青ゴム
でも奥歯は空きすぎてすぐとれちゃうらしく、つけませんでした

が、再来週は抜歯!
抜歯の時にスムーズになるようにと、抜く歯の間にも青ゴム
結果的に青ゴム数は変わらず!

つけたから2日たったけど今度は全然痛くない
動いてるのか私の歯・・・なぞ・・・

あ、でもタコの刺身は噛みにくかったなぁ(笑)

歯が動いているのでかみ合わせが現状合っていません
なので口を閉じるとどこで噛んでいればいいのかちょっと悩むw
これは私だけかもしれないw



とりあえず次の難問は抜歯かな
抜歯は一度したことがありますが麻酔切れた後すごく痛かった記憶
(前歯の裏に歯が生えたので、それを抜きました)

ドライソケットというのにならないように
食べ物も気を付けないとね