足つぼマッサージを予約してたので
向かいます
うーん残念
換金目的でお茶屋さんに
昇祥茶行(シェンシャンツァーハン)
お茶屋さんですが換金でくる日本人がたくさんでしたw
右のカップは香りを楽しむ用
台湾茶は奥が深い。。
これ3万円くらいするんだよ
どっひゃー!!
お茶菓子もいただいちゃいました
そして
台湾といえばやっぱり夜市!
2日目も夜市に出かけました
MTR中山からほど近い夜市
寧夏夜市にきました。ここもどちらかというとローカルな夜市で地元の人が多め
また、食べ物が多いそう
愛玉ジュース飲まなきゃってことで
愛玉加檸檬を!
甘酸っぱくて口の中すっきり!!
ゼリーがプルプルでお肌に良いよ(°∀°)b
つれが食べたいと言い出した焼きビーフン
屋台に山盛りのビーフンが!!
これがまためちゃうま
家庭のお味っぽいなんか落ち着くw
黒い醤油みたいな辛めのソースをお好みでかけて食べます
どこででもビーフン食べれるだろ!って思ったけど美味しいからおすすめw
となりのスープもおいしそうだったな
豆花荘
ここは絶対行くって決めてた豆花!!
日本語通じないから前の人のを指差して注文
招牌花生豆花はピーナッツが甘く煮込まれていてうまうま
豆腐なんだけど日本の豆腐と違ってプルプルやわらか!口どけなめらか!
日本にもこういうデザート欲しいー!!!
そしてこちらが有名なの臭豆腐
臭いからって脅されたけどここのは臭くないしめっちゃうま!!!
厚揚げをピリ辛で仕上げてあってこれまたつまみの良さそうw
おすすめ!
そういえば台湾で外でお酒飲んでる人見なかったなー
なんでだろ
こちら芋だんご
なんだかすごい行列でした
一個頼もうとしたら2つからって怒られますw
蛋黄芋餅と呼ばれているものは、タロイモの団子の中に卵の黄身とロウソンと呼ばれる肉でんぶが入っています
香酥芋丸と呼ばれるものはそのまま芋ダンゴのまま、丸めてからりと揚げています
暑い中揚げ物は大変そうだった(゜д゜;)
寧夏路夜市で牡蠣オムレツの蚵仔煎を食べるなら賴鶏蛋蚵仔煎!!
これ一番美味しかった!!
プリプリの牡蠣とふわふわ卵
とろーりの甘辛タレがたまらん
また食べたい!!!
そして気になって調子に乗って注文
なんと10元w
なにかなーって思って食べたらどうやら鴨の血の塊っぽいw
味がというかもっちりさが餅嫌いの私には無理だったーごめんなさい・°・(ノД`)・°・
夜市を歩いてるとなんだか騒がしい人集り
この後なぜか握手をされる私w
この方どなたなんだろう?w
この日のニュースで私が映ってたかもですねwww
夜市を楽しんだらホテルで台湾ビール!
たくさん食べたーо(ж>▽<)y ☆