母の日に仕事から帰ったら、大きなペコちゃんの紙袋がありました!
 お菓子詰め合わせとペコちゃんの首振り人形が入ってます。
実はこれ、店頭で見た時から欲しかったんだけど、3000円もするので迷ってたんです。
 それを知った娘と夫が買ってきてくれたのでした。
なんでも、残ってた最後の一袋をゲットしたそうです。ギリギリセーフ!
 中身はこんな感じです。

焼き菓子が15個くらいとプラスチックのランチョンマットと約30センチ高さの首振り人形が一つ。
 ペコちゃん人形は、人気があるみたいですね。
なんでも、お客さんが頼んだケーキを箱に詰めていたら、その客が人形を盗んで走り去った事件や偽モノ人形をネットで買わされた事件もあるようです。
 私は不二家の前に立ってるペコちゃんの顔をフリフリさせるのが大好き。
七五三やお正月、クリスマス等には着物やケープに仮装しているのもかわいいです。
 そういえば、ケンタッキーの店頭に立つカーネルおじさんも有名ですが、末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の宣教師がカーネルおじさんの手のひらにモルモン書をのっけて記念撮影し、本を置きっぱなしで帰ってしまい、後から教会に「忘れ物です」と電話がかかって来た、なんてエピソードを聞いたことがあります。
 息子はチョコケーキとロールケーキを買ってきてくれました。


主人のお母さんにはプリンとカステラの詰め合わせを送りました。
 「届いたよ」と電話が来ました。お母さんは私が目が悪いのをすごく気にかけてくれてて、優しいです。
私の実家の母親はモルモン教にはまってて常に私より宗教にお金と気をかけてきたので、私はさみしかったです。
 でも、主人のお母さんは普通の人で本当に良かったです。
我が家にペコちゃん人形があるなんてちょっとうれしい。結構かわいらしいいですよ!
 時々首を振って楽しもうと思います。