vol.5101
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!
◆嬉しいメール!
先日お客様から
こんなメールを頂きました!!
※※※※
イルサルトを初めて着た日
いつもは何も見ても
うんともすんとも言わない娘が
家の中でスーツ姿でいた私を
パッと見た瞬間に
『パパ カッコイイ!』
と言いました(^^♪
スーツを着始め20年以上
自分で選んだスーツの時は
何も言われた事がないのに・・
ビックリするとともに
すごく嬉しかったです!
※※※※
こうしたメールを頂くと
すごく幸せな気分になります!
◆自分の事は分からない
自分で選んだ服だと
褒められたことないのに
選んでもらった服だと
すごく褒められる!
これはよくある事ですが
こうした事が起こる理由は
たった1つだけ
自分のことは
自分では分からない
これだけです
自分がよく分からない上
良さを引き出す服の選び方も
よく分からない!
自分で服を選ぶと
失敗する理由が
ここにあるのです
◆経営者の服とは?
仕事着に置き換えてみます
会社の価値をきちんと理解し
価値に相応しい装いをすると
絶対に褒められます
褒められるだけでなく
会社の価値が
きちんと伝わるのです!
経営者は会社の顔
会社のイメージを決めるのは
経営者
会社イメージと合致する服を
経営者が着ることで
会社の価値が
正しく伝わるのです!
◆経営者の服の選び方
会社イメージと
経営者のイメージを合わせる
会社イメージに相応しい
装いをすることが
経営者には求められます
ではどうやって選ぶのか?
ステップは2つです
1)
会社の価値を客観的に知る
2)
その価値にあった服を選ぶ
このステップは
お客様のスーツを仕立てる際
私が考えている順番です
似合う似合わないは考えず
会社価値に相応しいかどうか?
だけを考えています
実際にこの方法で
10年で14000名を超える
経営者のスーツを
仕立ててきました
◆選び方講座開催します!
会社の価値に相応しい
経営者の見た目になり
業績が上がる!
これほど
嬉しい事はありません!
『経営者としての
スーツの選び方』
を知ることで
より充実した人生を
歩むことが出来るのです
出来るだけ多くの方に
この方法を知ってほしい!
そんな事を感じ
選び方講座を
開催する事にしました!
経営者のための
『会社の顔に相応しい』
スーツの選び方講座
日時)
2019年12月9日(月)
17:00~18:30
会場)
イルサルト淀屋橋サロン
会費)
5000円(事前振込み)
定員)
4名
内容)
経営者としての
スーツを選ぶ極意
会社の顔になる上で
知っておいた方がよいこと
色をどう選ぶのか?
形をどう選ぶのか?
申し込み方法)
お名前,ご連絡先を書いて
t.suehiro@ilsarto.netまで
メッセージをくださいね!
是非この機会に
経営者としての
スーツの選び方
のコツを手に入れて下さい!