こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。
洋服って日用品の様に使ったら無くなるものではないので
捨てる、あげる、無くす等の行為をしない限りいつまでもあるもの。
破れたり汚れたりしたものって諦めがつくのですが
厄介なのがこの2つ
■昔結構高い金額で買ったけど
あまり着ていなくて捨てるに捨てられないもの
■親とか彼女とかからもらった物で
捨てるにしのびないもの
なんです。
でもこういった着ない物がクローゼットにあるだけで
場所も取るし、じゃま。。。でも捨てるに捨てれない。。。
こういった場合の選択肢は3つあります。
■ リフォームする
■ リメイクする
■ 捨てる
まず最初のリフォームですが、これはサイズ直しの事で
昔買った大きな服を今風のサイズにお直し(リフォーム)する事で
又着る事が可能です。
ただ注意して欲しいのが、10キロ以上体重減をしてる場合と
そもそも形が古すぎる場合、この2つは注意です!
リフォームしても綺麗に直らない場合が多いです。
そして次の ”リメイク”
これはサイズ直しではなくて全く違うアイテムに替える事
例えばジャケットをベストに変えてしまったり
普通のパンツを短パンに変えたりする事
この注意点はお直し代金が結構かかる事です。
でもこれで全くの別物に生まれ変わって
又新しい気持ちで着る事が出来ますよ!!
そして最後の ”捨てる”
大ベストセラー "人生がときめく片付けの魔法" の中では
ときめかないものは捨てる!それを判断基準にとありましたが
確かにその通りだと思います。
気に入らない服を着ている日はテンションも上がりません。
あとは1年以上着ていないとか自分の中で基準を作ると
判断がしやすいと思います。
どの方法を取るにしても、すごく気に入った物だけを
自分の周りに置いておくだけでモチベーションも上がりますし
スッキリして必要な物だけが手元にある状態です。
又手放す事によって又新しい物が手に入るものですよ!
洋服も勇気を持って断捨離しましょう!!