まさか靴ヒモをほどかずに脱ぎ履きしていないですよね?? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

このブログやフェイスブック、メルマガといったメディアを通して
”ジャストサイズ” を着る大切さを発信しているのですが
意外にサイズが合っていない方が多いのが ”靴” なんです。


image

故そうなるかというと多分初めて革靴を買うのが
”大学の入学式” とか ”成人式” っていう方が多いんですが
その時には適度なサイズがよく分からないから
ちょっと大きめを買ってしまい、それがそのまま習慣になっている。


そんな方が大半なんじゃないかと思います。
小さいと足も痛くなるので辛いのですが、多少大きいくらいだと
歩けるのでそんなに気にしなくなる。


そして靴下も問題の一つ
スーツの時の靴下ってそんなに厚くない物がいいのですが
カジュアルショップで売っている厚い靴下を履いている人も
意外に多くて、そんな靴下を履こうとするとサイズが少し
大きい靴でないと履く事が出来ません。

靴って大きくても小さくても足が疲れるし
変なシワも入ってしまうのでジャストサイズをオススメします!



一つの基準として書けるのは
”ヒモをほどかずに脱げる靴は大きい証拠” という事です。


メンドくさいからヒモほどかずに脱ぎ履きする方も意外に多いのですが
これはサイズが明らかに大きい証なんです。

まずはそこを基準に靴を色々なサイズ試し履きしてみてください、
そして出来れば20~30分歩き回ってください、それで痛くなければ
それがジャストサイズの可能性が高いですよ!


人気ブログランキング挑戦中です!