洋服の正しい保管方法って意外に知っている方が少ないのですが
ネクタイの保管方法もその一つなんです。
ネクタイってどうやって保管していますか??
このように丸めていますか?
それともネクタイハンガーにかけていますか???
残念ながら両方とも×なんですよ!!!
丸めてしまうと。。。
ネクタイに変なシワが入ってしまいます!
又ネクタイはシルクで作られている事が多いので
ネクタイハンガーにかけると生地が伸びてしまいます。。。
ネクタイは、
締めたディンプルの部分のみがシワになり
その他の部分は使わないのでシワになったりしません。
シワになるのはこの部分だけです。
ですので丸めたり、ネクタイハンガーにかけると
ディンプルの部分以外の部分もシワになったりしてしまいます。
ではどうしたらいいのか?
一日使ったネクタイはまず
シワになっているディンプルの部分を
手でポンポンと軽くたたいてシワを伸ばします!
そしてこの様に二つに折って保管して下さい!
そうすると変なシワにもならず、
綺麗に保管をすることが出来るんです!
特に上質なネクタイになればなるほど中に使われている
芯地が上質なので結んだ時のシワがすぐ取れてしまうんです!
是非是非今日から試してみてくださいね(^_^)
人気ブログランキング挑戦中です!