こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。
ボクの着るシャツは基本的に白、
織り柄で色々な種類を持っています。
■オックスフォード


白のウインドペーンのジャケットに濃いブルーのシャツ
この濃いブルーも結構着ることが多いですね。
仕事ではなかなか難しい方も多いと思うカラーシャツですが
休日食事に行ったり、海外旅行の時や
ちょっとしたお出かけの時にジャケットの下に着るには◎なので
この夏是非挑戦してみて下さいね!!!
ボクの着るシャツは基本的に白、
織り柄で色々な種類を持っています。
■オックスフォード

シャツのもっとも基本的といえる織り方
柄が全く無いのがこのオックスフォード
■ツイル
斜めにストライプの様な柄が入っている織り方
このツイルが最も光沢が出やすい織り方です。
■ヘリンボーン
ヘリン(にしん) ボーン(骨)でヘリンボーン
にしんの骨に似ていることからこう呼ばれています。
■バスケット柄
写真の様な編んだような柄をバスケット柄と呼びます。
この他に着るのはブルーストライプくらいなのですが
シャツ一枚になる事の多い夏だけは
色の付いたシャツを着ることも有ります。
シャツ一枚になるとどうしてもポイントが無くなるので
少し色のついたシャツを着る事で
スタイリングのポイントにする場合もあるんです。
先日購入したフィナモレのシャツ
すごく発色が美しかったので衝動買いしてしまいました!

白のウインドペーンのジャケットに濃いブルーのシャツ
この濃いブルーも結構着ることが多いですね。
仕事ではなかなか難しい方も多いと思うカラーシャツですが
休日食事に行ったり、海外旅行の時や
ちょっとしたお出かけの時にジャケットの下に着るには◎なので
この夏是非挑戦してみて下さいね!!!
人気ブログランキング挑戦中です!!!