愛用の万年筆は真っ白のビスコンティ | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

すごく尊敬していた先輩に10年前に言われたコトバで
今でもすごく印象的で忘れられないものがあります。


字を書くという行為は自分の分身を作っているようなもの
魂を込めてするものだから書くものにはこだわった方がいいよ!


書家
確かに書道家は字を書く事に命をかけている




特に最近では ”字を書く” という行為自体が以前に比べて
すごく減ってきているのでこの言葉の意味が増している様に
思えます。昔はそれほど書くものにはこだわってなかったのですが
これを言われてからはこだわって使うようにしています。

image
使っているのはビスコンティの万年筆


イタリア フィレンツエの万年筆メーカービスコンティは
1988年創業と歴史はまだまだ新しいのですが
昔ながらの製法(完全なハンドメイド)にこだわり、
合理化で仕事を失くしていたその製法を出来る職人さん
を集めて作ったブランドなんです。



お客様にお手紙を書く時はこの万年筆を使って
心を込めて書くようにしています。

デジタル全盛の時代だからこそ
アナログな部分に敢えてこだわっていきたいと思います。



応援クリックポチッとお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ