オーダースーツと既製服の違う所って
裏地やボタンが選べたり
体型に合わせた補整が出来たり
自分こだわりの仕様に出来たり
色々と有りますがオーダーをされる方に
お好きな仕様の一つに ”本切羽”
と呼ばれる物があります。
(本切羽➡ほんせっぱ と呼びます)
本切羽とは何かと言うと

これが通常の袖
本切羽とはこのように本当に袖が開きます。
この本切羽は
昔お医者さんが手術中に腕をまくるのにベンリだったとか
兵隊さんが袖で鼻をふかないようにつけたものとか
諸説有ります。
既製服でも本切羽になっているものもありますが
比較的少なく、オーダーメイドではよく見られる仕様なんです。
実用性はあまりないのですが
洋服の好きな方が好きな仕様で
全部開けるとだらしなく見えますので
このような開け方がオススメです!
ちょっとしたことですがこんな風にしておくだけで
着こなしが上手い人に見えますよ!
あっ間違って ”ボタン外れてますよ!!!!”
って言われたら ”いえ外してるんです!” って
知らない人には教えてあげてくださいね~~(^_^)
人気ブログランキングに参加しています!