最近定期的に少し運動をするようにしたら
身体が少しですが引き締まってきました。
身長170センチ 体重59キロ
これくらいが一番自分でも体調がいいですね。
だいたいの目安で言うと体重が1キロ落ちると
ウエストサイズが1センチ小さくなります。
ボクの場合も体重が3キロ落ちて
ウエストサイズが3センチ小さくなりました。
パンツが大きくなってしまったので色々お直しを
したのですが、この程度なら問題なく直ります。
最近では健康志向の高まりから
ボディメイクして10キロ以上体重を落とす方も
珍しくありません。
こういった場合の洋服のリフォームは
注意が必要なんです!
理論上は洋服はいくらでも小さくできますが
ある一定を超えると(体重10キロ減以上)
デザインが崩れてしまう事があります。
というのも洋服は出来上がった状態の時で
一番美しく見えるようにポケットの位置や
ボタンの位置、着丈(ジャケットの長さ)等が計算され
配置されています。
10キロ以上落ちて体型が大きく変わってしまった場合
その身体に合わせて服をそのまま小さくすると
ポケットやボタンの位置がおかしくなったり、
何だかバランスの悪い服になってしまう場合があるんです。
お金をかけてリフォームしても結局着ないなんて
もったいないことも起こってしまいます。
体重が10キロ以内の変化であればさほど問題がないのですが
それ以上の変化の場合はリフォームする際にお店の方と
相談しながら進めるようにしてくださいね!