このブログの中で
靴の大切さは何回も発信をさせて頂いているのですが
では ”一体靴って持っておけばいいんですか?”
そんな質問を頂きました。
イルサルトではオーダーシューズも
お取り扱いさせて頂いています。
持っておくべき靴の数を聞かれると
ボクはいつも 最低5足 理想10足
と答えています。
では何故最低5足なのか??
答えは単純で月~金まで毎日違う靴なので5足
理想の10足になると2週間に1回履く計算になります。
靴は何十キロの体重を支えているので
想像以上の負担がかかっています。
その上雨が降れば濡れるし、足も汗を相当かきます。
ですので1回履いたら3-4日は絶対に休息が必要で
毎日履くなんてのはもってのほかなんです。
休息させる時には
こういった木製のシューズキーパーを入れましょう!
価格と品質が一番比例しているのが靴で
良い革の靴はそれなりの価格がしますが
大切に履くと10年は軽く履けます。
理想10足というのは10足でローテーションすると
10年間は履けるからなんです
ボクが実際に12年間履いている靴
手入れをきちんとしているので
今でもこのようにピカピカです!
急に10足揃えるのは大変ですが
多少くたびれたスーツを着ていても
靴がきちんとしていればスーツはきちんと見えます。
まずは靴に投資しましょうね!
ポチっと応援クリックお願いします!