イタリア車事情2 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ピッティも明日まで、ボクは今日が最終日なので
足もパンパンに腫れてますが頑張ります!


バンパーは当てるためにあるという考え方で
縦列駐車でも結構当たってイタリアの車は結構ボロボロ

なんかそんな話を聞いたことがありますが
実際に見てても確かに凹んだりしてる車も多いんです。



結構汚れた車も多くて、
一般の人があれだけ綺麗に車に乗るのは
日本だけかもしれませんね。


この1人乗りの車も良く見かけます。
何かの運搬なのかもしれませんが何だかカワイイ!


タクシーは色々な国の車が走っています。
これはフランスのプジョー


日本のプリウスのタクシーも見かけます。


イタリアの町にはこういった鮮やかな色の車が
似合いますね~



アルファロメオジュリエッタは良く走っています。



日本にはほとんど入っていないランチアイプシロン
街中の道路は狭いのでこういった比較的小さな車が
多いですね。



駐車場がなくても車が買えるイタリアは
街の道路がこのような駐車場状態
月に一回道路の清掃が入るときだけ
車がキレイにいなくなるようです。

車、道路にも色々お国柄があって楽しいですね!
さあ最終日頑張ります!


ポチッと応援クリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ