昨日のブログでジャケットパンツスタイル攻略の
ジャケットの作り方について書かせて頂きました。
今日はその続き ”パンツ” です。
単品パンツをスーツの時と同じサイズ感で作ると
”スーツの下のパンツだけを履いてる” ように見えて
少し野暮ったく見えてしまいます。
単品のパンツを作る時も
”スーツ臭さ” を消す必要があります。
パンツのスーツ臭さを消すには
”膝幅” と ”パンツの丈” を変える事で解決します。
ライトグレーのウインドペーン柄のパンツ
スーツの時よりも
膝の幅を1㎝狭くする
パンツの丈を0.5㎝短くする
ことをするだけで,パンツの雰囲気が変わり
単品性の強いパンツに生まれ変わります。
スーツのパンツの場合もそうなのですが
”膝の幅” はパンツのシルエットを決める
非常に大切な箇所で,これがパンツの生命線と言っても
過言ではありません。
勿論なのですが、膝の幅も注意して見るようにして下さい!
パンツの選び方が劇的にうまくなりますよ!
人気ブログランキング挑戦中です!
今日も是非応援クリックお願いします!