オーダー商品には ”最終調整” という工程があります。 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます。イルサルトの末廣徳司です。

土曜日の朝いかがお過ごしですか?
昨日小松,金沢出張から帰って来て来週末は又東京
今週は合間で久々の連休の朝を迎えています。

image
金沢で食べたカニ、ものすごく美味しかった!


今回の出張でも多くのお客様にお会いしてきました。


小松,金沢に出張に行くのは年に4回ほど
トランクショーが2月と8月の年2回の開催で
プラス2回は商品のフィッティングの確認の為に
行っています。

image
オーダー商品はお客様1人1人の体型に合わせる為
”最終のフィッティング” の確認が非常に重要です。
逆に言えば ”自分の理想の形” さえ作っておけば
生地を変えても又同じ形の商品が出来上がる。

それがオーダーの魅力の一つです。




今回もフィッティングの確認のお客様が多く


*スーツやシャツの
 シルエット,ディティール


等細かい部分を修正するため
実際にこの目で確認をしてきました。

image
肩の傾斜,ラペルの角度等細かい部分も全て確認します。



この修正作業は10日~2週間ほどかかりますが
納得出来る商品をお渡しする上では大切な時間ですので
お客様にお願いしてお時間を作って頂いています。

早速昨日の夜遅くに修正箇所を全てまとめ終わり
工場への指示が終了しました。


商品を最終的にお渡しするまでにまだ少しお時間かかりますが
もう少し待っていて下さいね!



人気ブログランキングに挑戦しています!

今日も応援クリックお願いいたします! 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ