スーツについてる ”小さい生地” なくさないでね! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。


お客様から良く聞かれる質問の一つに

スーツを買ったら入ってる小さい生地って何に使うの?

が有ります。


はぎれ
こんな感じの小さい生地入っていますよね~


この生地は絶対に無くさないで下さいね!!


スーツを着ていると
破れたりキズがついたりすることが有ります。
そんな時にこの生地が有ると ”カケツギ” という
移植手術をしてキレイに直す事が出来るんです(^_^)


こんな感じです↓↓



どんなスーツを着たらいいか分からない方は必見!外見に圧倒的な自信がつくスーツ選びのコツ教えます!-かけつぎ 

穴を拡大すると



どんなスーツを着たらいいか分からない方は必見!外見に圧倒的な自信がつくスーツ選びのコツ教えます!-かけつぎ2 

何かにひっかけてしまって穴があくことがあります。

このままにしておくと穴はどんどん広がってしまいます。。。




これを ”カケツギ” という方法で移植手術すると。。。


どんなスーツを着たらいいか分からない方は必見!外見に圧倒的な自信がつくスーツ選びのコツ教えます!-アフター1 
場所がわかりやすいように糸を入れています



更に拡大!

どんなスーツを着たらいいか分からない方は必見!外見に圧倒的な自信がつくスーツ選びのコツ教えます!-アフター2 

糸の下の部分が穴の有った所です!

全然分からないですよね~

こんなリフォームも出来るんですよ!


なのでこの生地は必ず残しておくようにして下さいね!!!


カケツギってすごい!!!!
そう思った人はクリックしてね~(*^○^*)

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋