楽天 三木谷社長の違和感を感じる発言 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。


ちょっと違和感を感じる記事が有りました。
楽天から発売された電子書籍kobo

kobo


そのkoboで初期設定トラブルが続出しているらしいのですが
三木谷浩史社長は ”細かい事で騒いでいるのは少数派” と
一蹴している記事が載っていました。

その記事はこちらから!




前に話題になったスカイマークのサービスコンセプトを
思い出してしまいました。。。

スカイマーク


サービスを期待されても困るんだから、
サービスなんてしないよってことです。
あんたたち安く乗っているんだから、それくらい理解しろよ。


そんな内容でした。


確かに三木谷社長のおっしゃることも良く分かります。
自分自身のミスであれば仕方ないのですが
お客様の誤解やたまには敵意を感じるような口コミだと
精神的にウンザリしてしまいます。。。


でも95%の人が満足しているから全く問題ない!
5%の満足出来ない人を少数派と片付けたり
お客様の書いた否定的なレビューを消してしまうのは
さすがに”暴挙”ではないかと思います。


楽天やkoboのファンになってもらって
電子書籍の楽しさを是非体感してほしい!そんな気持ちなら
言い方はもっと違っていたのではないでしょうか。。


ボクはこの記事を読んでkoboを欲しいとは思わなくなりました。



確かに言い方一つで伝わり方全然違うね。。。
そう思った人はクリックしてね!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋