滝実法務大臣が見た目が今ひとつに見える理由 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 



新たに法務大臣に就任した滝実さん
どんな方かは存じ上げませんが見た目は今ひとつ。。。


政治家さんというのはテレビや雑誌というメディアを通して
色々な印象を良くも悪くも受けられる職業です。
これは芸能人でも同じなのですが自分の意思とは関係なく 
”勝手に色々な事を思われる”のがこうした職業の特徴です。



色々な事を思われる殆どは”何となく”


何となく良い人に見える
何となく悪そうな人に見える
何となく今ひとつ
何となく出来そう


そこには明確な理由はなく全て ”何となく”
でもこの ”何となく” は非常に重要で人間は本能的に
色々と判断をしてしまうものなんです。

でもこの ”何となく” は着こなしのルールさえ知れば
ある程度はコントロールする事が出来るんですよ!!!




滝実法務大臣の場合は2点変えれば劇的に変わります!


まずネクタイの柄

小紋

滝さんがしているネクタイは小さい柄が入っている
いわゆる ”小紋柄” と呼ばれる柄


小紋柄ネクタイを選ぶ時のコツは
”出来るだけ小さな柄”を選ぶことです!


でも滝さんのネクタイの柄を見て下さい!
柄が結構大きいですよね~~
柄は大きければそれだけ品がよく見えません。

又顔がもっと派手な雰囲気の方であれば
このような柄のネクタイでもいいのですが、
滝さんはさほど派手な顔とは言えません。
派手ではない顔の方がこのようなネクタイをすると
ネクタイの柄に顔が負けてしまいます。



もう一つはネクタイの結び方

ディンプル

ネクタイをする時にはこのように真ん中に
くぼみ(ディンプル)を作るとそれだけで
華やかな雰囲気になります。


お葬式の時とかはこのくぼみは作らない方がいいのですが
ビジネスの場合はこのくぼみを作った方が
非常に品が良く、センスが良い印象を与える事が出来ます。



特に年配の方はこのくぼみを作らない方が多いのですが
これをするだけで全然印象が変わりますので
是非一度やってみて下さいね!すごくカンタンですよ(^_^)


その二つで印象が変わるならカンタンだね!
そう思った人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋