ヘリンボーンのスナップダウンシャツ | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!
イルサルトの末廣徳司です。


お客様のシャツとネクタイが出来上がったので
ご紹介をさせて頂きますね!

ご注文を頂いたのは講演家のお客様


講演家という仕事は人前に立つ仕事なのですが
立った瞬間に何かオーラを感じさせる事が出来たら◎

注意すべきはネクタイの色
ぱっと注目が集まる!そんな色を選ぶ必要が有ります。


photo:01
白のヘリンボーンのシャツとオレンジの小紋柄のネクタイ


オレンジは人を引き寄せたり、楽しい気分にさせたりする
そんな効果があるのでコンサルタントや講演家の方にとっては
すごく適した色なんです!


photo:02
これはスナップダウンという襟の形で
写真の様に襟の裏側にスナップがついています。

スナップで留められているので襟が浮く事がなく
非常にきちんとした印象を与える事の出来るディティールです。


photo:03
そして生地はヘリンボーンという織柄

ヘリンボーン=にしんの骨

にしんの骨に似ている事からこう呼ばれています
日本では杉綾柄とも呼ばれますが,
無地のシャツに比べ非常にクラシックな柄ですので,
落ちついた知的な印象を与える事が出来る柄です。


シャツって色とか形に目がいってしまいますが
生地の織柄によって与える印象は様々ですので
着用するシーンや自分がどう見られたいのか?
そんな事も考えながらシャツ選びを出来る様に
なっていきましょう!!!!




確かにオレンジのネクタイは見てると楽しくなるね!

そう思った人はクリックしてねーー(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋