「愛と青春の旅立ち」を聞きながら食べるラーメン | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!

WORLD RETAILINGの末廣徳司です。


今日ラーメンを食べて帰りました、

特別美味しくもなく不味くもなく

ごくごく普通のラーメン屋さんでした。



でも店に入ってから出るまで何か違和感が抜けませんでした。



それは

「愛と青春の旅立ち」や「ゴースト」のテーマソングが

結構大きな音量でかかり続けていたからなんです。。。


ラーメン屋さんって赤提灯があって

中に入ったら”いらっしゃい”っていう威勢のいい声で出迎えられ

具を炒めたり、麺の水を切る音があったり、

何か演歌やジャパニーズポップが流れている

そんなイメージないですか???



音や照明って雰囲気を作る上では非常に大切で

同じ食事をしても美味しく感じたり感じなかったりしますよね。


僕がクラシックなイタリアのスーツを売っているのに

サロンで嵐やスマップが流れていたら何か違和感感じますよね??



やっぱり雰囲気作りって大切だよな~って1人で納得しながら

久しぶりにゴーストでも見てみようかなと思った僕でしたニコニコ