こんにちわ!末廣徳司です。
私がメンズのオーダースーツの仕事を始めた理由の一つに
"モノを愛情持って大切にする文化を啓蒙したい"というのがあります。
日本では需要の3倍ほどの商品が作られ
(っていう事は余るのは最初から目に見えています)
売れなかった物は二束三文でたたき売られていきます。
折角生まれた商品がそのような扱いをされるのを見る度に悲しい気持ちになりました。
アフターケアをきちんとして愛情を持って長く着て貰うためのノウハウを
提供していくことも私の使命だと思っています。
私は買うときには非常に吟味して選び、ものすごく大切に着ます。
大切に着れば着るほど愛着がわいて更に大切にしようという気持ちになります。
2002年に買ったパンツ
1998年に買った靴です。
アフターケアの一番大切な事は”毎日着ないこと”
3日くらいの間隔で着用すると飛躍的に耐用時間が伸びます。
この靴も10年以上履いていますが今でも
ピカピカです(^_^)
これからもブログでアフターケア方法もどんどん紹介していきますので
皆さんモノを大切に愛情を持って大切にしていきましょう!!