といっても、私が持ち帰った衣装と小道具のみ。
今回珍しく小道具が多い芝居にしたら、一気に持って帰るのが無理だったので、気を遣って半分くらいの小道具を1人の役者が持って帰ってくれていて、、、後日の引き取り後、、、部屋にもう置き場がないので何処か新たに収納場所を確保しなければ、、、棚とか買わずに済めばいいけど、、、などと考えつつ、とにかくガシガシ片付けた。

舞台上に飾っていた、イヤリングの入った額を壁に戻して、

舞台の向かって右前、柱に張り付けていた、ヘアアクセサリーを吊るした、なんだろう?金網??も、これは新たに壁に吊るして。
どちらも数ヶ月前から始めた趣味で作ったものたち。私物。自己流なので作り方もセンスもまだまだだけど、今回舞台上てそれっぽく見えていたのでまあいいかなと。
そんなで、役者の人たちに貸していた白衣とかの衣装の洗濯もきのう終わって、やっと部屋がスッキリした。羊達の装飾用のモフモフ布とかで埃っぽかったのもやっと解消。
ていうか、白衣。もともと1着持っていたけれど、今回更にもう1着増えてしまって。
んー、またいつか、ダブル白衣の芝居をやるか?
今回珍しく小道具が多い芝居にしたら、一気に持って帰るのが無理だったので、気を遣って半分くらいの小道具を1人の役者が持って帰ってくれていて、、、後日の引き取り後、、、部屋にもう置き場がないので何処か新たに収納場所を確保しなければ、、、棚とか買わずに済めばいいけど、、、などと考えつつ、とにかくガシガシ片付けた。

舞台上に飾っていた、イヤリングの入った額を壁に戻して、

舞台の向かって右前、柱に張り付けていた、ヘアアクセサリーを吊るした、なんだろう?金網??も、これは新たに壁に吊るして。
どちらも数ヶ月前から始めた趣味で作ったものたち。私物。自己流なので作り方もセンスもまだまだだけど、今回舞台上てそれっぽく見えていたのでまあいいかなと。
そんなで、役者の人たちに貸していた白衣とかの衣装の洗濯もきのう終わって、やっと部屋がスッキリした。羊達の装飾用のモフモフ布とかで埃っぽかったのもやっと解消。
ていうか、白衣。もともと1着持っていたけれど、今回更にもう1着増えてしまって。
んー、またいつか、ダブル白衣の芝居をやるか?