12月に義弟の結婚式があるのだけれど、お嫁さんが関西の方なので式を関西でするそうで、なんか招待されたのだけれど(どのツラ下げて?と正直思う)、♪コロ〜ナ怖くて行っかれません〜と、〝はないたもんめ〟風にサクッとお断りしておいた。
会いたかった母親方の叔母さん達も年齢的にコロナ対策で欠席するそうなので、それなら私も行かなくていいよね?と。持病持ちだし、泊まりがけで来いとか言われても無理。
毎日神経すり減らし乍ら対策し乍ら働いて、人と会うのも外食するのも我慢し乍ら暮らしているのに、会いたくもない祝いたくもない全く興味のない式に出て、感染するとか冗談じゃない。
欠席の旨伝えたところ、式に出ないなら5万包めと母親伝いに伝言がきた。
ほう。
会いたかった母親方の叔母さん達も年齢的にコロナ対策で欠席するそうなので、それなら私も行かなくていいよね?と。持病持ちだし、泊まりがけで来いとか言われても無理。
毎日神経すり減らし乍ら対策し乍ら働いて、人と会うのも外食するのも我慢し乍ら暮らしているのに、会いたくもない祝いたくもない全く興味のない式に出て、感染するとか冗談じゃない。
欠席の旨伝えたところ、式に出ないなら5万包めと母親伝いに伝言がきた。
ほう。