新居の契約書を書きに不動産屋へ。

今回の不動産屋も、物件選びの段階では珍しく感じが良かったのに、いざ契約となると途端に感じの悪い担当者にバトンタッチされてしまって凄く不快。

おまけに今後のやり取りは別の会社としなければならなかったり、その他幾つかの事が話が違っていたり初耳だったりしただけでなく、危うく賃料1ヶ月分ボッタクられそうになったり、不要なオプションを断るのに手間取ったりと、物凄くなんだかなあな状態。

安い物件だからって手抜きされたり雑に扱われたりする筋合いは、お金をはらっている以上ない筈なのに。
家賃=仲介料が高い物件と同じ様に丁寧にしろとは勿論言わないので、せめて人並みに普通に対応してほしいのだけれど、安い物件に住む人間は不動産屋から見たら人間ではないのかなあとか思ったり。

引越しを何度もしている知り合いに聞いた通り、女1人だとナメられるって本当。
女の人でもいいからとにかく誰かに付き添って貰って、不動産屋には行くべきなんだなあと実感した。
申し訳ないけどやっぱり、不動産屋には不信感しかない。