バイト現場の建物の前に植えてある街路樹から、今日も枯葉が散りまくっていて掃いても掃いてもきりがなかった。
夏に小さな花が散りまくっていたのも嫌だったけれど、秋~冬の枯葉も勘弁。
女のくせに植物や草花には全く興味がないので、光合成で酸素を作ってくれているのであまり強くは言えないのだけれど、毎日ダラダラ散ってないでさっさと一気に禿げきってしまえ、と実は思っている。
置いといて、
先週末の芝居の、自分の役の事。
60才で白血病で余命3ヶ月の言葉遣いが悪い女、というのは、今の私には難しくて出来が全然良くなかった。
本も難しい本だったし、芝居経験の浅い人と絡むのも私にはまだまだ難しかったし、せめて年齢だけでも30~40代、若しくは80代とかだったらもう少しやりようがあったのかとも思うのだけれど、それにしてもとにかく色々と難しくて。
見に来てくれた知り合いにも聞いてみたのだけれど、やっぱり苦戦していたのは芝居に出ていたそうで、初めて私を見る人にはバレないかもしれないけれど、見る人が見れば出来が良くないのは解ると思う、と予想通りの答え。
私個人としては、こういう経験も次に活かせば良いので無駄ではないのだけれど、お客さんを含めて私以外の人達には申し訳ない出来になってしまったので、今回のような難しい役は、やるならもっと上手くなってからやるべきだなと思った。
そんなこんなを考え終わり、明日も街路樹との戦いが続く。
早く散りきってしまえー。
夏に小さな花が散りまくっていたのも嫌だったけれど、秋~冬の枯葉も勘弁。
女のくせに植物や草花には全く興味がないので、光合成で酸素を作ってくれているのであまり強くは言えないのだけれど、毎日ダラダラ散ってないでさっさと一気に禿げきってしまえ、と実は思っている。
置いといて、
先週末の芝居の、自分の役の事。
60才で白血病で余命3ヶ月の言葉遣いが悪い女、というのは、今の私には難しくて出来が全然良くなかった。
本も難しい本だったし、芝居経験の浅い人と絡むのも私にはまだまだ難しかったし、せめて年齢だけでも30~40代、若しくは80代とかだったらもう少しやりようがあったのかとも思うのだけれど、それにしてもとにかく色々と難しくて。
見に来てくれた知り合いにも聞いてみたのだけれど、やっぱり苦戦していたのは芝居に出ていたそうで、初めて私を見る人にはバレないかもしれないけれど、見る人が見れば出来が良くないのは解ると思う、と予想通りの答え。
私個人としては、こういう経験も次に活かせば良いので無駄ではないのだけれど、お客さんを含めて私以外の人達には申し訳ない出来になってしまったので、今回のような難しい役は、やるならもっと上手くなってからやるべきだなと思った。
そんなこんなを考え終わり、明日も街路樹との戦いが続く。
早く散りきってしまえー。