日曜、知り合いのダンサーさんが出ている、ジャズとコンテンポラリーのダンス公演を観てきた。
知り合いさんは身長が高い人なのだけれど、それにしても大きく見えるし、手足もとても長く見える人で、
女の人なのだけれどニコニコ媚びる感じではなくて、力強くて美しい感じなのが好き。
ダンス公演はダンサーさんだけでなく、衣装や明かりやで舞台全体を視覚でも楽しめるので、観ていてとても楽しい。
身体の動かし方ももちろんだけれど、空気感の作り方も芝居の時に真似したい。
で、
その1日前の土曜には、昔客演した劇団さん(ジャンル?は、ファンタジーな時代劇?)がやっている、YouTubeやらで配信するボイスドラマなるものに初参加。
マイクの前で喋るのが予想以上に難しくて、上手い下手よりもっと手前、自分の思い通りにすら出来なかったのだけれど、貴重な経験が出来たので良かった。
また3週間後にも続きの話の収録があるので、いきなり上手くはなれなくても、まずは全体の足を引っ張らない位には、なっておきたい。
知り合いさんは身長が高い人なのだけれど、それにしても大きく見えるし、手足もとても長く見える人で、
女の人なのだけれどニコニコ媚びる感じではなくて、力強くて美しい感じなのが好き。
ダンス公演はダンサーさんだけでなく、衣装や明かりやで舞台全体を視覚でも楽しめるので、観ていてとても楽しい。
身体の動かし方ももちろんだけれど、空気感の作り方も芝居の時に真似したい。
で、
その1日前の土曜には、昔客演した劇団さん(ジャンル?は、ファンタジーな時代劇?)がやっている、YouTubeやらで配信するボイスドラマなるものに初参加。
マイクの前で喋るのが予想以上に難しくて、上手い下手よりもっと手前、自分の思い通りにすら出来なかったのだけれど、貴重な経験が出来たので良かった。
また3週間後にも続きの話の収録があるので、いきなり上手くはなれなくても、まずは全体の足を引っ張らない位には、なっておきたい。