なんだか、ひたすらタラタラと日々が過ぎていっている様な気がしつつ、とりあえず今日は、これから知り合いの芝居を見に行く。

他の予定次第なのだけれども、年内に、カフェ的な所で1本、自分の企画で芝居?か何か?をしようかなとも、うっすら考えたりもしつつ、いや、もう9月半ばなのだから無理でしょ、もしもの時は来年まで芝居は休むしかないでしょ、とも思ったりなんだり。
(※EXITの本公演は、来年、6月の予定。)

そして、あまりこういう事は言わないほうがいいのかなあとは思いつつ、やっぱり何か、疑問が多くてピンとこないのが、東京オリンピック。

メリットとデメリット、どっちが大きいの?とか、今の日本にそれだけの経済力なりなんなりがあるの?とか、そんなこんなで長い目で見て、ゆくゆく本当に大丈夫?…と、私はなんだか思ってしまって…。

スポーツのお祭りにお金を使うのも意義?のあることなのかもしれないけど、日本でなくても開催できるものだし、それに参加できる訳だし…。
東北の復興だけでも先にやり終えて、落ち着いてから日本でオリンピック、じゃダメなのかなあ?と…。

もちろん、難しい問題なのだろうけど…。