愛猫まにおに優しい部屋に模様替え。第1日目。
まず今日は、19時くらい~23時までの約4時間、昔の台本やらチラシやらパンフやら…‘紙類’の整理。
とりあえず、確実にいらないものだけをまとめた。
のだけれど、
己の書いたものがザクザク出てきて、めちゃめちゃ恥ずかしくて、ひとりで笑ったり叫んだりしていた。
「かんせつの弱い人」…関節、の事のはずなのはわかるのだけれど。だけど、だからイッタイなんなんだ?と。まあ、こういうメモ類はまだいいとして、
短い文章になってくると、途端に見ていられなくなって、
更に、なんか詩みたいなもの(恥ずっ)や、小説?みたいなものになってくると、もう完全に無理で<(_ _*)>
…( ̄▽ ̄;)
若さは馬鹿さ。
10代~20代の己の馬鹿さ加減に、正直、ドン引いた。
…これは誰にも見せられないし、自分で見るのも勘弁。でも、いつ、何を書く時に役に立つかわからないと思うと捨てられなくて。だから、捨てるものは、そんなにない。
とはいえ、過去を捨てる作業は、思いの外スッキリする。
今と未来を優先したいから、今と未来の私にはもう関係のない捨てた方がいい過去は、捨てる事にした。
スッキリさっぱり。今のが大事だから、もう、いらない。
ってかんじ(・・)v