出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-120217_182702.jpg

きのうの稽古。
もうもう相当な覚悟で行ったんだけど、思いの外、大丈夫だった(*^ー^) 稽古も、その後の飲みも。それは全部、何人もの人達のお陰。

つくづく、いろんな人達に感謝しなくちゃと思った。みんな、やさしい。いろいろ聞いてもらって迷惑かけてしまったぶんは、いい意味でみんなと楽しく、いい芝居をして返していかなくちゃなと。

ちなみに私、今回の目標?は、ドール。【おにんぎょさん】になること☆ せっかくそんなかんじの衣装を着させてもらうので、だったらそれにも意味をつけよう、と。
中学生の頃、手話落語の円菊さんに「美しく咲けば、みんな寄ってくる」って言葉をサインに添えて頂いたのがヒント。
今回の共演者の女の人が言ってくれた、年齢に関係ないピュアさ。演出さんに言ってもらった、支えたくなる可憐な儚さ。
可愛い可愛いしてもらえるお人形みたいになりたくて、一生懸命着飾る理由。関わるみんなとの距離感。気持ちを動かして、動かされて。私なら、どんなこのヒトになるか。中っかわの私にとても近いこのヒト。私もこのヒトもおんなじ気持ち。それをどれだけ、どういう出し方で出すか。

まだまだこの先、課題は出てくると思うけど(例えば、私、動き下手だし。とか。)、でも今は、いっぱい今回の芝居の事を、このヒト=私の事を考えるのが楽しい。また、楽しく考えられるようになったのが、とても嬉しい。よかったo^^o
ほんとにすごく、ありがとう、です(^^)

そんなで、今日は、ヌキ稽古なので、私はお休み。これから芝居のお友達とご飯。
それまでの空き時間、久々に山手線を2周(台本見たり(25%)、ぼーっとしたり(15%)、ウトウトしたり(60%)。結構、嫌いじゃない。…ほとんど寝てばっか…(^^ゞ)、しようかなとも思ってたんだけど、気が向かなくてやめた。
代わりに、ご飯前だというのに、青豆の温サラダとプリンとティラミス。…この後、ご飯、食べられるのか?私はf^^;
(ノ゜O゜)ノ

では、そろそろ待ち合わせの時間なので、また☆