出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-11、8月 思い詰め.jpg

稽古の後に客演さん達と、ちゃちゃっと、私込みで4人でラーメン屋さん。
濃い目の味が好きで猫舌の私は、つけめん。その都度汁につけて食べるっていう、あのひと手間も実は好き。

そんなで、帰りの電車でためになる話も聞けて(お初の共演者さん、まなみさん感謝です!)、とにかくなるようになるから頑張ろ!みたいな。…なにせ、どよーんとしてたから(--)V

それで今、家。せっかく気持ちが少し上がってるかんじなので、軽く1杯飲みつつ、昔の『アメトーーク!』を見てる。笑えてるうちは元気、元気☆

昼間の空き時間にやってた、台本の気持ちの流れは、結局、3時間弱で3シーン分しか…。時間かかるね。深い。でも、これをやっとくと、人格というかとその時の気持ちやらのベースが固まってるので、立ち稽古の時、自分発信で動くのも動きやすいし、人達に合わせるのも合わせやすい。
とは言え、今日は上手くいかなかったかなー…だったんだけど、それでも芝居は楽し。上手くいったらもっと楽しい。

楽しく芝居して楽しく見てもらわなくちゃだから、だから沢山楽しんでがんばろっo^^o

ではまた☆