出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-どうなってるの? 11、10月.jpg

先週の(まだギリ今週か)金曜に、携帯を買い換えに行った。

スマホ、とやらのような過剰な文明(あくまでも私にとっては)は、今の私にはいらないので、「まだ在庫があるならコレと同じ機種を下さい」と古い携帯を見せてお願いしたのだけど、さすがに4~5年前と同じ機種がある訳はなく、「同じ系列的な新機種ならあります」と。スマホとやらを進められる事は一切なく、気持ちよく、今までの携帯の孫娘的な機種に変更できた。

のだけれど。にも関わらず。
わからない機能が満載で、最低限のメール受信や電話の着信すらちゃんと出来ているのかも実は未だに不安。心配性炸裂中(--)v

そんなで、
先週はまず、水曜に夕方の病院(もうすぐ客演の稽古が始まるので、一旦4月までお休みする)に行って、その後、うちの劇団の地味なミーティング。の最中に、困った電話があり、深夜に別の方から同じ件での、どうしたものかなメールがきて、木曜の昼にその件についてのやり取り電話をし、…その後、悶々とし乍ら待機。

金曜には健康診断。身長が150.3センチになっていて(昔は149.5センチだったのに…。どうせなら同じ分だけ縮んでくれた方が、人に言う時の面白いのに(--)…いや本当に。)、血圧が、下、62っていいの?大丈夫なの?いいの?ってなりつつ、2週間前に昼間の病院で採血したばっかりなのに、また採血していいの?って思い乍ら採血を受けたら、案の定あとで貧血気味になったり…。

で、土曜は、昔からの芝居のお友達と飲んで、さりげなく出演交渉をし、まんま水曜からの[やっかい事]の待機が続いて、いたたまれなくなって。
なので、
そもそも部外者な私にどうこう出来る問題でもないので、これ以上出過ぎた真似はせずに、これはもう一旦とにかく落ち着いとこう、って事で、日曜の朝3時間だけ寝てから(夜中は寝付けなかった★)、アクセサリーと裁縫道具と紙類の片付けを唐突にして、小物類に猫のシールをひたすら張りまくって(本当にだいぶ色んなものに張りまくった)、余り布で稽古用の裾の短い、なんちゃって着物もどき、を作成。ミシンより手縫いの方が大好きなので、ひたすら縫って。
なにしろ、なんとなく本物の着物をなんとなく見乍らなんとなく作ってみたので、襟の縫い方がさっぱり分からなくて、「これ、人が着るものとして有り?大丈夫か?」な仕上がりになったけど、まあ、とりあえずはいいかと(言いつつヤバそうな予感がピークな仕上がりだから、まだ袖は通していない((^^;))。

で、今。『ファントム~』を2回見た後、またしてもドリフ(一応、こないだ見たやつとは別のやつだけど(^^;))を見ながら、これを書いてる(打ってる?打ち込んでる?)かんじ。

…にしても今のこの状況。やっぱり落ち着かない(^^;)

と、ここまで書いて、寝落ちしてた(¨;)書いた文章が残っててよかった(^^;)v
明けて月曜は、殺陣稽古の最終日。そして台本が渡される日。だから早く寝なくちゃなんだけど、愛猫まにお(女子・12才)が何かが全開の状態で騒いでる。
眠いのに寝付けない。ごめん、まにお、今日はちょっと勘弁して。

ではまた。