殺陣稽古に向かう途中の電車で、座席に座る時に若干横の人に木刀があたりそうになったかな、と思い謝ったら、
「全然大丈夫ですよ。…?それ、何ですか?」と(^^;)
黄色い和柄の生地で作った袋を、紫の紐でぐるぐる縛って細くして、肩にかけられる様にチェーンをつけて…。文章だと分かり辛いけど、まあそういう見てくれのシロモノ。
私的にはだいぶお気に入りなんだけど(前々回の衣装の余り布で元締め(代表さん)が作ったやつをくれたので、嬉しくて改造した☆)、やっぱり、端から見ると疑問がいっぱいあるらしい。
バイト先とかでも、シレッと傘立てに入れてるけど、たぶん「またこの女、妙なこと始めたな」とか思われてるんじゃないかな。
置いといて。
今日の殺陣稽古は、沢山動けばいいかんじに力が抜けて[7割の力加減]で出来るかなと思って、とにかく結構動いていてみたんだけど…、疲れるまでは動けなかった(ノ゜O゜)ノ
し、たぶんなんか、そういう問題じゃあないような気もした(´Д`)
まだまだいろんな事がいっぱい難しいけど、楽しいからいい。もちろんただ楽しいだけじゃ駄目だけど。
来週、月曜が最後の殺陣稽古で、いよいよ木曜には顔合わせと本読み。月曜に台本を貰って、2日ちょいで一旦仕上げる。
楽しみo^^o
でも、稽古初日って私、めちゃめちゃ人見知りが炸裂して緊張するんだよなー。いつまでたってもこればっかりは慣れない(。。;)
…だから稽古初日は、コワたのしみ。てかんじ。
ではまた。