出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-Image014.jpg

だいぶ、過ごしやすい日々になってきましたね。

今週は、いわゆる大衆演劇というものを見て(歌謡ショー等も込みのやつ)、後に10人位で飲んで、
次の日から交渉事を2件(劇団さんと役者の人との橋渡し。それぞれ別件。)抱えてたかんじ。

2月の芝居の打ち上げ以来の大人数での飲みだったので(しかも初対面の人込み)、正直、みんなでワイワイな雰囲気に、だいぶ自分の中の何かを消耗したけど(何をだよ(^^;)、でも、本当に久しぶりな人達とお話出来たのは楽しかったし、最後にサシで昔の先輩がお話してくれたのにも感謝だったので、元々苦手な大人数飲みだけど、結局は楽しく飲めたかんじだし、思い切って行ってよかった。

芝居は、自分の企画ではまずやらないタイプのものだったので(私が好きなのはどうしても、例えば『鉄割~』さんみたいな、リアルでちょっと変な世界だから)、逆に役者としてだけ参加したら楽しいだろうなと思い乍ら見てた。ちなみに不条理ものも、しかり。見るより、やるほうが絶対に楽しそう。どっちの世界も、入り込んで染まるのは楽しそう。
でも、あんなに大芝居で天を仰いで泣いたりとかって…、果たして私に出来るのか?とか。あれって実は、難しそうな気がする。
見に来てた周りのおばちゃま達も楽しそうだったし、私も見やすい前の方の席でじっくりいろんな所作とか見られたし、見に行ってよかった。おいらん(←変換されないのね)道中にちょっとだけ出てた女の子の見た目と踊りが可愛くて、来年の客演の役の参考になりそうだったりしたし(^^)

そんなで、今日は夕方に池袋で、1件交渉。んー、ちょっと複雑な交渉内容なんだよなー。

…終